signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

冬から春のスーツって、悩みませんか?

冬から春のスーツって、悩みませんか?

** Signature Ginza Blog **

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

すっかり冬、寒い日も多くなりましたが

この時期には起毛した、あたたかなスーツが

着たくなりますね。

 

しかし。

今着たい起毛素材のスーツを今お作り頂くと、仕上がりは2月ごろ。

すぐに春がやってきてしまいます。

 

オーダースーツ屋の悩みです・・・。

 

3月はまだまだ寒いですが、できれば春先取りの

コーディネートをしていただきたい・・・!

 

ということで、冬から春にかけて着られるオススメのスーツ生地を

ご紹介いたします。

 

img_7706

 

ブルーグレースーツ生地

Basic Line ¥51,000

 

個人的な一押しはこちらです。

明るめのブルーグレーで、

少し厚みがありつつ、柔らかい生地。

個人的にはふわっとしたスカートスーツで

生地の光沢を楽しみたいですね。

 

茶✕ラベンダースーツ

Basic Line ¥59,000

 

こちらはブラウン✕ラベンダーの

ちょっと珍しい色合わせ。

キリッとしたストライプですが、

女性らしい色合わせで、柔らかな印象も兼ね備えています。

 

グレーチェックスーツ生地

Basic Line ¥49,000

 

こちらはグレーのチェック柄。

カジュアル感の出やすい柄なので、

遊んだデザインで作るも良し、

かっちりしたデザインで作るも良しですね!

 

 

ご紹介した生地は秋冬用の生地なので、

寒い思いをせずに春らしさが出せますよ。

 

明るめ秋冬生地

 

他にもまだまだ、

オススメしたい生地はありますが…。

続きはぜひ、店頭で!!

オルタネイトストライプ柄のシャツ

** Signature Aoyama Blog **

 

こんにちは、

そして、いつもブログをご覧いただき

ありがとうございます。

青山店の山田です。

 

 

忘年会シーズンが本格化していますね、

つい先ほど、今週5日も忘年会だよ、と

おっしゃるお客様がいらっしゃいました。驚

忘年したいことが盛沢山とのこと・・・

今年も約350日、いろいろありましたもんね!

くれぐれもお体には気を付けて、

楽しい時間をお過ごしください^^。

かく言う私も、今週来週は忘年会ウィークです。笑

 

 

さて、最近スーツもシャツも

ストライプに惹かれている山田から

おすすめのシャツ生地をご紹介いたします。

 

まずは、こちら。

レディースシャツ Cotton100%

【Order Shirt】Cotton 100% \9,000- (+tax)

 

発色が綺麗なグリーンが印象的なシャツ生地。

サックスブルーとのオルタネイトストライプになっています。

※オルタネイトストライプとは、

違う色・太さのストライプが交互に配置された模様のこと。

この時期ですとセーターやカーディガンを着用される方も

多いと思います。

インするシャツはこのくらい存在感のあるものがお洒落です。

 

 

続いても、同じオルタネイトストライプシャツ。

先ほどのシャツと色違いの一枚です。

レディースシャツ 綿100%

【Order Shirt】Cotton 100% \9,000- (+tax)

 

女性らしいピンクが印象的、

こちらもサックスブルーとのオルタネイトストライプ柄です。

どちらかと言うと・・・

一枚目のグリーンは

「かっこいいスタイル」でパンツスーツに、

二枚目のピンクは

「かわいいスタイル」でスカートスーツとの相性が〇です。

 

ボタンや襟で印象は変わりますが、

シャツ本来の色柄でスーツスタイルとの相性も変わります。

オーダーをお考えの際は

普段の着こなしや見え方(どう見られたいのか)含めて

スタッフとご相談の上、お選びくださいね!

 

 

今年一年 がんばった自分へのご褒美に、

クリスマスプレゼントでいかがでしょうか。

ちょっぴり贅沢なシャツを一枚、

虜になること間違いなしですよ(#^^#)

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

 

イタリア ロロピアーナの生地

** Signature Aoyama Blog **

 

こんにちは!

青山店の山田です。

 

 

日頃から多くの生地(スーツ)に囲まれて

仕事をしている私たち。

ああ、この生地 素敵だなー。。。

この生地 お値打ちな気がする。。。!?

なんてことが日常茶飯事で

もちろん、お客様一人ひとりに似合う色柄があって

好みも様々なのですが、

文句ナシ!におススメしたい生地(ブランド)が

ございますので、本日ご紹介させてください。

(のらりくらり、ながーい前置き失礼しました。笑)

 

 

イタリアを代表するブランド「Loro Piana -ロロピアーナ-」

あえて今回は、私らしくない!?

ストライプ柄をピックアップしてみました^^

 

ロロピアーナ オルタネイトストライプ

【Basic Line】 \85,000- (+tax)

ミディアムグレーにうっすらオレンジ×パープルの

オルタネイトストライプ柄です。

 

■Loro Piana -ロロピアーナ-について

コートやマフラーなど、

レディースアイテムの取り扱いもあるブランドなので、

耳にしたことがあるブランド名かもしれません。

「Ermenegildo Zegna -ゼニア-」と並ぶ

イタリアの生地メーカーです。

 

 

そのロロピアーナの生地、

上品な色柄はもちろん、生地のしっとり感がたまりません。

私もパンツスタイルで誂えたことがあるのですが

なんでしょう。。。

ほかの生地で仕立てたパンツとは違う履き心地。

フィット感というのか、

ヒップから腿にかけて身体に沿う感じというのか。

ちょっと可愛くはないお値段でありますが、笑

仕立ててみる価値アリ!のブランドです。

 

イタリア生地らしく、ちょっと華やかな色使いをするので

エンジやイエローなどのカラーストライプものも多いです。

もちろん本日ご紹介生地のようなオルタネイト柄もあり、

冬場はカラーを合わせて

セーターやタートルネックと合わせて着こなして頂くと

お洒落ですね^^

 

 

実は、この手のストライプ柄は一着も持っていない私、

じっくりお財布と相談したいと思います。笑

次回はお値打ち!?なアノ生地をご紹介したいと思います。

お楽しみに!(#^^#)

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

フランネル生地のご紹介

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは。新宿店の北條です。

本日は、冬の寒い時期におすすめの生地をご紹介します。

フランネル生地

ベーシックな色なので

一見普通のスーツ生地に見えますが

実は「フランネル」と呼ばれる

表面が起毛した暖かい素材です。

 

起毛素材と聞くと、厚手の生地を

イメージされる方も多いかと思いますが

わりと薄手で柔らかく、普段使いしやすい生地感です。

 

お色は、グレーとネイビー系をベースに

全6色ご用意しております。

 

セットアップはもちろんのこと

単品でのご注文も承っております。

素材を変えるだけで

とっても冬らしい装いになりますよ^^

◇スーツ ¥43,000-(+tax)

◇単品パンツ/スカート ¥14,900-(+tax)

 

暖かいスーツをお探しの皆さま。

より季節感を楽しみたい皆さまも

この冬はぜひ「フランネル素材」で仕立ててみては

いかがでしょうか。

 

ご来店をお待ちしております。

パーティーな一着。

** Signature Aoyama Blog **

 

 

こんにちは、

青山店 山田です。

 

 

本日は、個性的なデザインのスーツをご紹介。

へちま襟こと、ショールカラーが印象的な

ネイビーのスカートスーツです。

 

ネイビー ショールカラー フレアスカートスーツ

【Grace Line】\48,000- (+tax)

+flared skirt \3,500- (+tax)

 

へちま襟 ショールカラー

確かに、へちまのような形をしておりますね。

タキシードなどに使われる襟型なので

フォーマル度は◎です。

 

ボタンも合わせて

フォーマル感をプラスしてみました^^

ブルーボタン ネイビースーツ

 

ブルーボタン ネイビースーツ

 

キラキラ、ですよね!とても華やかです!

 

 

そして一見、無地に見える生地も

実は織柄になっております。

ブルーのようなグリーンのような、

独特な雰囲気。

艶っぽさもあり、生地が華やかさを

引き立ててくれています^^

 

耐久性に優れたポリエステル混紡スーツ

 

生地・ボタン・デザイン、

それぞれは個性的なものですが

とても上品にまとまっています。

 

 

仕上がりイメージのお役にたてれば、と

サンプルとして青山店に飾っておりますので

ぜひご参考にされてみてくださいね!

パーティーなどの華やかな席に、

おすすめの一着でございます(*^^*)

 

それでは皆さま、素敵な休日を☆´∀.*`੭

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

フレッシャーズの皆さまへ

** Signature Aoyama Blog **

 

こんにちは!

青山店 山田です。

 

先日、リクルートスーツの選び方について

お話させて頂きましたが

続いては社会人一年目に持っておきたい

フレッシャーズスーツのご紹介です。

 

入社したばっかりの頃って、

どんなスーツを着ればよいのか、実は分からないですよね。

業界・業種によっても違いますし、

会社さんによっても社風からなのか

全然着ているものの雰囲気が異なります^^

 

そこで本日は、間違いのない一着、をご紹介。

ブラックスーツ シャドーストライプ

【Skirt Suit】\37,000- (+tax)

 

リクルートスーツと同じようなブラックスーツではありますが、

まったくの無地とは違い

約1㎝巾のシャドーストライプが印象的な生地になります。

上品なつや感とハリのある生地感、、、

素敵な仕上がりになること間違いなし、の一着です。

 

 

続きまして、こちら。

チャコールグレースーツ

【Skirt Suit】\37,000- (+tax)

 

黒、紺に並ぶ、

王道スーツの定番カラーであるチャコールグレー。

うっすら表情の出るラインが印象的なヘリンボーン柄は

リクルートスーツの次に欲しい一着。間違いありません^^

ちなみに、上記三色のなかで

最も女性らしい色味で、優しげな雰囲気漂うカラーが

グレーでございます。

 

 

 

リクルートスーツよりは「こなれ感」をプラスでき、

かつフレッシャーズらしく王道ベーシックで、と言えば

このような生地がベストです。

おそらくどの業界、業種においても、間違いのない一着。

生地にこだわって、サイズにこだわって、

新生活をスタートさせましょう。

ぜひ、ご参考ください。

 

※本日、ご紹介の生地は

青山店にて最後の一着をご紹介しております。

その他、定番柄の類似品を各店ご用意しておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

 

青山店 山田

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

まずはネイビースーツを一着

** Signature Ginza Blog **

 

寒くなってもまだコートは着ません!

銀座店スタッフの瀬野尾でございます。

東北生まれの私、寒いのは苦手ですが

まだまだ、ニットやマフラーでしのいでおります。

 

 

「まずは1着どんなスーツが良いですか?」

「おすすめはどんなスーツですか?」

この質問があると

迷わず「ネイビースーツ」をおすすめさせて頂きます^ ^

 

スーツの定番は「黒」だと昔々は思ってましたが

黒はやっぱり硬すぎる。

グレーだとモノトーンで色味がない。

ネイビーは女性を綺麗に見せてくれる色だなー…と

最近は私服でもついついネイビーを選んでしまいます笑。

 

着数が少なければ黒に近いくらいのネイビーで

柄もシンプルなものが他のアイテムとのコーディネートも◎

20161114

【Order Suit】 \41,000- (+tax)

 

201611142

【Order Suit】 \41,000- (+tax)

 

パンツスーツなら少し大胆なくらいの

ストライプもおすすめですよ

201611144

【Order Suit】 \43,000- (+tax)

 

あとは、季節を感じられるあったか素材も良いですね

かっちりしすぎないので

他のアイテムとも組み合わせがしやすい◎

201611143

【Order Suit】 \41,000- (+tax)

 

 

スーツは「黒」というイメージちょっと崩してみませんか?

「ネイビースーツ」ぜひお試しくださいませ。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

懐かしくてあたらしい、千鳥格子。

** Signature Ginza Blog **

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

新宿店の杉本です。

 

スーツをオーダーされる方で

「あまり既製品にはないようなもので…」

「でも奇抜になりすぎない色柄」

というご要望をよく頂きます。

 

お気持ち、わかります‥・!

せっかくのオーダーですから、

「ちょっと」周りとは違うものがいいですよね。

 

そこで、杉本のおすすめはこんな柄。

chidori

そう、千鳥格子です。

 

ちょっとレトロなイメージもある柄ですが

これがスーツにするといい感じ。

無地でもなく、定番のストライプでもない

こなれた雰囲気に仕上がります。

 

ジャケット・ボトム単品で使えるのもポイント高し。

 

白黒からブラウン系、ネイビー系など

いろいろございますので

ぜひ候補のひとつとしてご検討くださいね。

 

 

 

お気に入りの「あったかスーツ」

** Signature Aoyama Blog **

 

こんにちは!

青山店の山田です。

 

 

本日は、私物スーツのご紹介。

今年 着用三年目になる

お気に入りの一着です(*´▽`*)

じゃんっ。

あったかツイード生地

※さすが豊島カメラマン。

笑顔を引き出すプロです。笑

 

 

さて、スーツデザインはいたってベーシック。

私的こだわりポイントは・・・

 

カラーネップ カンポーレ生地

 

◆ネップ混のジャケット生地

耐久性という部分では

スーツ生地に劣るジャケット生地ですが

逆に生地の明るさや素材感は

独特なものがあるので

密かに、ジャケット生地Loverの私です^^

 

そしてもう一つ、

ウッド釦で袖口まで、こだわりを。

 

◆袖口につけたウッド釦

水牛釦やナット釦など天然釦好きの私ですが

その中でも個人的には

ウッド釦が大好きです。。。

おそらく、人と同じは嫌という

天の邪鬼な一面が

スーツの袖口に表れているのでしょう。

たまたま見つけたウッド釦、

残念ながら現在は取り扱いございません<m(__)m>

 

 

明るいベージュ生地を

スーツ上下でのお仕立てにしてしまうと

ぼてーっとした印象になりがちなので、

あえてインナーや靴、

ストッキング(寒いとタイツですが笑)は

黒で締めています^^

男性スーツに無いスーツスタイルで、

かつ甘くなりすぎない、そんな着こなしが

テーマだったりもします。

 

 

本日は、

寒がりにとっては嬉しい「あったかスーツ」、

そしてこだわりの生地、デザインを

ご紹介させていただきました。

皆さまのスーツ選び、

着こなしのご参考になれば、幸いです^^

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

冷え性と肩こりの味方

** Signature Ginza Blog **

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

最近ぐっと寒くなりましたね…

お身体は冷やさないように、お気をつけください。

 

じつは私、極度の冷え性でして。

冬はとにかく暖かいものを着て過ごしたいのです。

でも。寒さから守ってくれそうなしっかりしたウールのアウター、

重たくて肩がこってしまうんですよね。

肩こりにも悩まされている私には由々しき問題でした。

 

そんな私の悩みを解決してくれたのが、

カシミヤヤギちゃんと、アンゴラウサギちゃん。

先日、北條のブログにも登場していましたね。

 

カシミヤヤギ

 

アンゴラウサギ

 

やわらかくて、すごーく軽いのに、あったかいんですよ。

カシミヤとアンゴラのコート、一度着てしまったら手放せません・・・笑

 

コートはもちろんですが、

 

雰囲気も良いのでジャケットとしてもオススメ。

私のいちおし、カシミアのジャケット生地をご紹介します。

 

まずはこちら。

 

 

カシミヤ混ジャケット生地

 

カシミアとウールの生地なので、扱いやすいジャケット生地です。

 

それから、こちら。

 

カシミヤジャケット生地

 

こちらはカシミヤ100%の生地。

特に手前のブラウンは厚手ですし、

「暖かくないハズがない!」生地だと思います!!

 

ご紹介した中でも、私が一番オススメしたいのはこちらの生地。

 

カシミヤジャケット生地

 

お写真では雰囲気が伝わらないのですが、

女性らしいグレージュでうっすら毛羽立てた、

見た目にもやわらかさと暖かさのある、とても上品な生地です。

男女兼用の生地ですが、ぜひ女性に仕立てていただきたい。

売れ残ったら私が仕立てようかな・・・

 

アンゴラとカシミアはかなりデリケートなので、

お手入れはしっかりとなさってくださいね。

PAGETOP
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]