signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

セール始まりました!

セール始まりました!

**Signature Shinjuku Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

昨年中は多くの方に支えていただき

みなさまには大変お世話になりました。

本年も宜しくお願い致します。

 

さて、1月はセールの時期!

ということで、見本品や一部の小物はお安くなっております!

 

先日同ブログ 伝統柄は廃れません

にてご紹介させてただいた

英国製のマフラー。

 

タータンチェックマフラー

Muffler Made in England

¥8,800 → ¥4,400(税込¥4,840)

 

こちらも今月中は50%OFFにてお求めいただけます。

 

また、先日のブログでは

私の一押しのタータンチェックのみご紹介しておりましたが

イングランドよりさらに緯度の高い

スコットランド製のものも同価格帯にて展開しております。

 

英国製マフラー

 

本来こんな値段で販売できるクオリティのものではないので

ぜひこの機にお求めくださいませ。

(私もなくならないうちに買います!)

 

関連ブログ

伝統柄は廃れません

上品なウールワンピース

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップリストへ*

 

 

【12/30~1/3】年末年始休業のお知らせ

いつもSignature【シグネチャー】ブログを

ご愛読いただきましてありがとうございます。

 

誠に勝手ながら

Signature銀座店・新宿店では

12/30~1/3までを休業とさせていただきます。

 

皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

Signature年末年始休業

12/29(日)11:00~15:00 短縮営業

12/30(月)全店休業

12/31(火)全店休業

1/1(水)全店休業

1/2(木)全店休業

1/3(金)全店休業

1/4(土)11:00~20:00 通常営業

伝統柄は廃れません

**Signature Shinjuku Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

本格的に寒くなってまいりましたので

本日は取り扱いのマフラーのご紹介です。

 

タータンチェックマフラー

 

マフラー

¥8,800(税込¥9,680)

 

タータンチェック柄の本場

イングランド製のマフラー。

伝統的なタータンチェック柄ですので

トレンドに左右されない、クラシカルな魅力があります。

 

もちろん、柄だけでなく実力も本物。

ヨーロッパの中でも北方に位置するイギリス。

 

日本と比べても冬の冷え込みの強い地域ですので

防寒具の性能の高さはさすがです。

 

ウール地のマフラーは

巻いた瞬間に違いがわかる!という

タイプの暖かさではありませんが

湿度がこもりすぎず、保温性もあり

長く着用していると快適さのわかる素材だと思います。

 

冬のコートのお供にいかがでしょうか。

 

新宿店 嶌野

 

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

*Signature トップページへ*

 

 

おススメの柄シャツ

**Signature Shinjuku blog**

 

Signature  Blogをご覧いただきありがとうございます。

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

本格的な寒さになってまいりましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は、寒さのせいか乾燥で声が枯れる事が多々あるので

イソジンうがいで何とかしのいでおります。

イソジンの凄さを実感した今日この頃です、、。

 

さて、長くなってしまいましたが

新しくシャツが入荷したので、棚の並び替えをしていたところ

個人的に可愛い生地を何点か発見しましたので紹介させて下さい!

 

1枚目

【Order Shirt  】High Quality 1 ¥13,000+tax ~

 

白ベースのペイズリー柄シャツ。

ペイズリー柄といえば、はっきりとした柄でしっかりと印象を与える

ようなイメージがあります。しかし、こちらの生地はしっかりと柄は入っ

ているものの同色の柄になっておりますので光に反射した際、柄が浮き上

がり上品な光沢感が出てきます。

衿の形をオープンカラーにすることで、少し色気のある雰囲気に。

柄シャツを着慣れていない方に挑戦しやすいお勧めの生地となっております。

 

2枚目

【Order Shirt  】High Quality 1 ¥13,000+tax ~

 

花柄シャツ。

柄シャツと言えば花柄!と言っても良い程、定番の花柄。

エレガントな装いと女性らしさを演出できる花柄です。

冬場は、無地のニットと合わせ襟元を花柄にすることで少し華やかで顔まわりが

明るくなり可愛いスタイリングに。

上品かつ可愛らしさのある生地です。

 

3枚目

【Order Shirt  】import  Shirt ¥22,000+tax ~

 

チェック柄シャツ。

1,2枚目とは雰囲気がガラリと変わり、カントリー調の可愛らしいシャツ生地です。

今回ピックアップした生地は、チェック柄でも中々に珍しい色の生地です。

丸襟にするとより可愛らしさが出るので相性抜群です!

 

何かが物足りない、、。

そんな時に、華やかな気分にしてくれる柄シャツ。

1枚持っているだけでもスタイリングの幅が広がってくることかと思います。

お試し頂くきっかけになりましたら幸いです。

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

冬の静電気対策

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

ご好評いただいております

スーツ生地を使用したウールワンピース

寒くなるとタイツやストッキングと合わせて

ご着用されることが多くなると思います

そこで出てくる「静電気問題」

 

 

なんとなくこのワンピースを着ると

ストッキングにまとわりやすい

なんてことはありませんか?

 

原因は冬の乾燥と摩擦によるもの

そして

ワンピースの素材と

ストッキングやタイツの電気の性質の相性が良くないと

静電気が起きやすくなります

 

以前

静電気の起きやすい組み合わせも詳しくご説明しておりますので

お時間ありましたらご覧になってみて下さい

静電気の起きにくい素材の組み合わせ方

 

私共のワンピースはウール素材が中心となっておりますので

アクリル素材のタイツは相性NG

ウール素材には帯電しにくい綿混紡のタイツがおすすめです

 

綿混紡のタイツがない

ストッキングに合わせたい

という場合には

ペチコートを用意しましょう

ペチコートの素材はできましたら

キュプラ(綿の再生繊維)がおすすめ

ペチコート自体が帯電しにくい素材であれば

ワンピースやストッキングの素材は気にせず

組み合わせをお楽しみいただけます

 

本日はここまで

冬のコーディネートの小話でした

ぐっと冷え込むようになってきましたので

みなさまどうぞご自愛くださいませ

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

~メタル釦~

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature  Blogをご覧の皆様、

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

最近、秋冬アイテムとしてブレザースタイル

を街中で見かけることが多くなりました。

ブレザーの顔にあたる大事な部分と言えば

メタル釦!といっても良いほど

ブレザーと親密な釦、、。

今回は、そんなメタル釦についてご紹介させて頂きます。

 

 

メタル釦が初めに登場したのが1770年頃と言われており

ナット釦や水牛釦と比べ歴史はあまり古くありません。

ブレザーや軍服などに使用されているイメージもありますが

貴族にとって貝ボタンに並ぶ装飾品の一つとして

重宝されてきました。富の象徴とも言われていたとか、、。

 

pinterest 引用

pinterest 引用

 

当時は、金や胴などから作られていたためとても重みがありました。

貴族が付けるメタル釦には、周りにダイヤが散りばめられたもの

手の込んだ複雑なデザインが掘られたものなどがあり

衣装に付けるメタル釦の数は、10個以上だとか、、。

着心地よりも見た目重視!!

ファッションにおける熱意と言うのか何と言うか、、、。

やはり、昔の貴族のファッションの楽しみ方には感銘を受けます。

 

様々なメタル釦、ご用意しております。

釦で印象もガラリと変わります。

釦選びの際の参考になりますと幸いです。

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

オーダーコートの季節です。

**Signature Shinjuku Blog**

 

こんにちは、

新宿店の山田でございます。

 

だいぶ過ごしやすい気温になりましたね^^

秋のはじまりを楽しんでいる今日この頃ですが

現在 最も旬なオーダーアイテムはオーダーコートでございます。

(お仕立て上がりまで約1ヵ月半~となります。)

 

そこで本日は、コートのご紹介です。

 

Signatureでは、冬用のウール生地だけでなく

スプリングコートとしてもお使いいただけるコットンや

ラグジュアリー感のあるカシミヤ生地など

多くの生地をご用意しております。

その中から、個人的におすすめしたい生地がコチラ!

 

生地No.47-4286(Wool 100%)

Order coat \74,000-(税込\81,400-)

*option ベルト代 \5,000-(税込\5,500-)

 

ヘリンボーン柄にサックスブルーの糸を織り交ぜた

ブラウンなのかグレーなのか

なんとも形容しがたい色味が特徴のザニエリ社の生地。

 

ビジネスシーンだけではなく

ハイゲージのタートルニットなどに合わせて

休日に着れるのもうれしいポイント。

ざっくりと織られたツイード調の生地なので

きれいめなシングルコートより

ベルテッドコートでのお仕立てが相性抜群です!

ぜひ、ご検討くださいませ^^

 

各店、ご参考いただけるコートサンプルを

ご用意してお待ちしておりますので

コート新調をお考えの方はお早目のご来店をおすすめしております。

それでは!

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

初Signature Blog

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature Blogを御覧の皆さま、はじめまして。

6月より新宿店に配属されました、楠と申します。

今回はこの場をお借りして

自己紹介をさせていただきます!

 

前職はインテリア関係の仕事をしておりましたが

もともと服が好きで、

ファッションに興味があったので

この業界に飛び込んでみました。

 

休日は友人とよくショッピングに行きます。

それ以外には、絵を描いたり、映画を観たり‥

 

黒猫の画像

 

自宅で飼っているオスの黒猫と

のんびり過ごしたりと

比較的インドアな休日を過ごしております。

 

 

さて、新宿店のスタッフは

ジャケパンスタイルやワンピーススタイルが

多い印象が個人的にはありますが

私はかっちりとしたスーツスタイルを

好んで着用しています!

 

レディースの型紙で、メンズ風に仕立てたり

そもそも、メンズの型紙で仕立てたり‥と

様々な仕立て方を勉強中です。

(次回以降、私物の紹介をしていこうと思います!)

 

皆様の素敵な1着をお仕立てできるよう

日々精進して参りますので、

新宿店にお立ち寄りの際は

どうぞよろしくお願いいたします!

 

Signature 新宿店 楠

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

衣替えのすすめ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は

衣替えに向けてのお話

春夏物をクローゼットから出したとき

しまうときには気にはならなかったのに

いざ着ようと思ったら

首回りが変色していた…

なんてことはありませんでしたか?

 

夏場にかいた汗は一年後に現れてきます

ワイシャツは下着ともいわれるように

スーツを汚さない為に着用します

ですのでワイシャツを着用する機会の少ない女性にとっては

男性よりも少しだけ

スーツのお手入れにはひと手間必要になります

 

 

■日々のお手入れ

夏場に汗をかいた日は

かたく絞った濡れタオルで

首元や脇下をトントンと叩いて

汗を吸いとってあげます

汗がつかない防止策としては…

私は使ったことはないのですが

汗防止の貼り付けるテープのようなものが

市販品であるそうなので

そのようなものを使用するのも良いかも知れません

 

■クリーニング

日々のお手入れで

定期的に汗をとってあげることが出来ていれば

クリーニングは夏の終わりに1回だけで大丈夫です

ポイントとしては

通常のクリーニングに

「汗抜き加工」を追加してあげて下さい

一般的にクリーニングに出す場合

ドライクリーニングという

石油系の溶剤を使用したクリーニング方法になります

ドライクリーニングでは

油汚れやほこり、化粧などの汚れは

落としてくれるのですが

汗汚れは落ちません

ですので

「汗抜き加工」を追加することで

さっぱりとした仕上がりになります

 

■おまけ

クリーニングに出してそこで終わり…

ではありません!

最後にひと手間

クリーニングが仕上がってきたら

ビニールのカバーを外して

1日クローゼットの外に

ハンガーにかけて置いておいてください

ドライクリーニングは石油系の溶剤を使用しますので

クリーニング後はやや臭いがついています

ビニールのカバーは通気性がありませんので

クリーニングからもどってきてそのまましまってしまうと

臭いがこもり洋服についてしまいます

一日陰干しをしたら

不織布のカバーにかけてクローゼットへ

 

こうすることで

衣替えの際の汗の変色は防げます

お気に入りの洋服を長く着用するために

ちょっとひと手間

ぜひ参考にしていただけると幸いです

 

Signature銀座店 瀬野尾

 

 

私物のチェックジャケット

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature Blogをご覧の皆様。

秋風が心地よい時節となりましたが

いかがお過ごしでしょうか。

こんにちは、新宿店の山田香奈です。

 

先日、初Signature Blogを投稿させていただき

新調中のバルベラの生地紹介をさせていただいたのですが、、

なんと!

待ち望んでいた私物のジャケットが届きました!

”嬉しい”

待っている時間は、実際の時間よりも長く感じますが,

その分届いたときの喜びが倍増しちゃいます。

 

 

 

 

 

CARLO BARBERA  -カルロ・バルベラ- (No,94-3338)

Order Jacket ¥52.000(税込¥57.200)

 

Signatureの母体である

メンズオーダー Tailor Fukuokaのハイグレードモデル

Beau(ボウ)で仕立て上げたジャケットになります。

ふんわりした柔らかな生地と相性ぴったりな

肩周りのフィット感、、、。

肩にパッドが入っていない分、

ジャケットらしいラフな雰囲気と相性のよい

仕立て上がりになりました。

 

◎ワンピーススタイル

 

 

◎パンツスタイル

 

 

ベースカラーはシックなブラウンで

格子のミントカラーがアクセントになっているため

少し個性的で目新しく

どのスタイリングでも世界観が引き立たつ

ジャケットに仕上がりました。

既製品では中々出会えないような生地で仕立てられるのは

オーダーならではの楽しさでもありますね。

 

8月半ばに衣替えシーズンが終わり、冬物の生地に入れ替わりました。

様々なお色味の生地や柄物、沢山入ってきましたので

実際に触っていただき、手触りなどご体感いただけますと幸いです。

ぜひ、ご来店をお待ちしております。

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

PAGETOP
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]