signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

スーツの仕上がり紹介

スーツの仕上がり紹介

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは!

Signature 新宿店の石倉です。

 

今季こちら↓の生地で新調したスーツ、

やっと仕上がってきました。

 

 

食べるものも着るものも

一度良いと思うとずっとそれ。

そんな性格から

ここ数年はチェックか無地の二択で作ってきましたが

このようなウィンドウペンで作るのは初めてです。

 

地の色が私の好みだったこと、

線が控えめだったこと、

それが理由です。

仕上がりはこちら。

 

 

 

ジャケットは秋冬に引き続きVカーラー。

スカートは一切履かないので

いつもクロップドパンツにするのですが

冬は自転車に乗ると足首が感覚麻痺するほど寒いです(困)

春夏はそんな心配もなく、大胆に短く…

したはずでしたが

もう2cmくらい短くすればよかったかなというのが正直なところです。

それでも大満足です♪

 

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

軽く羽織れるジャケットなら・・・

**Signature Shinjuku Store Blog**

 

こんにちは。新宿店の北條です。

本日ご紹介するのはこちら。

 

コットン生地を得意とする

イタリアの生地メーカー

SUBALPINO(スバルピーノ)の生地です。

SUBALPINO

Order Jacket ¥44,000

Order Suit ¥60,000~

※コットン素材の為Grace Lineでのみご注文頂けます。

 

 

シアサッカーの生地は、

着用時や見た目の清涼感だけでなく

ジャケットを脱いで手に持って移動する際も

表面に凹凸感があるので

畳み皺を気にせず着用でき

これからの時期におすすめの生地です。

 

また、ポリウレタンが混紡されているので

ストレッチが効き

普段、タイトめのサイズ感をお好みで

袖や背中の部分にストレスを感じやすい

という方にも

楽にお召しいただけます。

 

 

色は、ネイビー、チャコールグレー

ブルーのストライプをご用意しております。

(ベーシックなカラーなので色違いで

オーダーされたお客様も!)

 

SUBALPINO

No.05-2949

C 96%, Pu 3%, N 1%

 

 

SUBALPINO

No.05-2951

C 97%, Pu 3%

 

 

SUBALPINO

No.05-2950

C 96%, Pu 3%, N 1%

 

軽く羽織れるジャケットを

お探しの方だけでなく

夏らしい素材でセットアップスーツを

お探しの方にもおすすめです!

 

ウール以外の生地もご用意しておりますので

お探しのものがございましたら

お気軽にご相談ください。

ご来店をお待ちしております。

 

※価格は、すべて税別表記

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

ふと目に留まるブルーグレー

** Signature Aoyama Blog **

 

皆様こんにちは

Signature青山店の齊藤です。

 

突然ですが、ブルーグレーって素敵ですよね。

 

お店で生地を整理してるときに

ふと目に留まる素敵な生地はブルーグレーなことが多いです。

 

そこで本日はブルーグレーの服地をご紹介いたします。

 

No. 92-261

Basic Line ¥39,000

Grace Line ¥44,000

 

おすすめのブルーグレーの服地はたくさんありますが

一番手にとりやすい無地の生地をご紹介します。

 

こちらはウールにポリエステルが混紡されており、

擦れにくく、耐久性があり、

ストレッチ性もあるのでレディースの服地として最適なのです。

その為、生活していて負荷のかかりやすいパンツスーツに

お仕立てしても安心ですね。

 

 

色味的にも暗すぎず、

かといって明るすぎないので、

春夏の爽やかな雰囲気にもぴったりです。

 

 

ボタンは貝ボタンを合わせていただくのも素敵ですね。

白蝶貝、茶蝶貝、黒蝶貝の3色をご用意しております。

 

貝ボタン Option +¥2,000

 

 

他とは一味違うブルーグレー、

是非一度お試しくださいませ。

 

 

※表示価格はすべて税抜価格

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

スラントポケットに隠された意味

 

** Signature Shinjuku Blog **

こんにちは!

新宿店の長谷川です。

 

本日はテーラードジャケットの

ポケットデザインをご紹介致します。

 

種類は

“ストレートポケット”、

“スラントポケット”

の2種類。

 

まずはストレートポケットから

ストレートポケット

既製品で用いられることが多いデザインです。

ストレートと言うくらいですので

ポケットが水平に付いています。

リクルートスーツや礼服などの

フォーマルスーツには

こちらのデザインがおすすめです。

 

一方スラントだと…

 

スラントポケット

 

 

少し角度がついて、

斜めに切れ込みが入ってるのが

お分かりいただけるでしょうか?

視覚的にも

腰位置が高く見え、

スッキリとシャープな印象に。

脚長効果も◎

 

スラントポケットの発祥の地は英国と言われています。

その由来は

「乗馬の際にポケットが使いやすいから」

だそうです。

馬に跨り、前屈姿勢になった時には

スラントポケットである方が

ポケットに手を入れやすく

中身も落ちにくいと言うメリットがあるそうです。

 

こういった細かなディテールまで

お選びいただけるのが

オーダーのメリットであり楽しさ。

 

普段ストレートポケットにされている方も、

スラントポケットに変えてはいかがでしょうか?

是非お試しください。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

きちんとした着こなしならコットンよりも…

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

きちんとした着こなしなら

コットンよりも…断然ウールです!

 

ウールというと冬のイメージがあり

暑いのでは?と思う方も多いかと思いますが

夏用のサマーウールは

さらりとして実は通気性が◎

コットンに比べて

シワもつきにくくタフな素材

きちんと感も出してくれるのが

何よりうれしいポイント

 

というのも最近は

ネイビースーツのジャケットに

追いスカートをして

コーディネートの幅を広げています

スーツ生地には素材感のあるコットンやリネンより

同じウールで合わせてあげた方が

きれいにまとまります

色やデザインによっては普段にも着用することができますので

単品のボトムをオーダーしてしてしまうのもアリです

 

紺ジャケを使ったコーディネート

 

定番の紺ジャケットに

テーパードパンツやタックパンツ

タイトスカートやフレアスカート

ぜひ自分好みのシルエットを

サマーウールで仕立ててみてください

 

青山店 瀬野尾

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

仕上がりスーツ紹介

 

**Signature Ginza Blog**

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

本日は私のスーツが仕上がって参りましたので

ご紹介いたします。

 

こちら。じゃん。

 

 

メンズライクにスリーピースです。

スリーピースも3着目になりましたが

ビシッと決まるのでお気に入りです。

 

ジャケットをオフしても

「抜かりない」感じもになるのも良いです◎

 

 

ちょっと強めのストライプなので

マニッシュでモードな雰囲気の着こなしを

したいなー、と思っておりますが

ここまでのはっきりした

ストライプを作るのは初めてなので

どうコーディネートするか迷います…!

 

でも仕上がりのイメージはほぼ理想通り◎

せっかく普段と違うものに挑戦したので、

コーディネートを楽しみたいですね!

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

仕上がり紹介 ~綿麻シャンブレー~

** Signature Aoyama Blog **

 

皆様こんにちは

Signature青山店の齊藤です。

 

私はぬいぐるみの服を作るのが趣味なので

よく休みの日は生地屋へ入り浸り、

次はどんな服を作ろうかと、あれこれ考えたりしてます。

先日ユザワヤさんへ行ったところ、

すごーく好みの生地を発見!

綿と麻の混紡のシャンブレー生地なのですが

もうこれがたまらなくドストライクで用途も決めず

ブルーとネイビーを3mずつ即購入。

 

ちょうど時期的に新しくシャツをつくる予定だったので、

購入した生地を持ち込んでシャツをオーダーしました!

 

そしてそのシャツが仕上がってきましたので

紹介させてください。

 

 

 

 

衿型:カッタウェイ

今回デザインはどちらも同じでオーダーしました。

カッタウェイは衿の開きが大きく、

第一釦を外してもすっきり綺麗に見えるのでお気に入りの衿型です。

ボタンはオプションの貝ボタン(+¥600)をチョイス。

ブルーには茶蝶貝、ネイビーには黒蝶貝。

 

 

 

カフス型:ツインバレル

写真ではわかりませんが、袖は七分丈になっており、

夏でもすっきり着用できるようにしました

 

 

また綿と一緒に麻が混紡されているので、

夏でもさらっと着用できてしまうのも魅力的です。

私の”好き”がギュッとつまったこのシャツで

今年の夏を乗り切りたいと思います!

 

またSignatureでもリネン素材を取り揃えております。

先日新宿店の長谷川がリネンシャツの紹介をしてましたので、

そちらもご参考にしてみてはいかがでしょうか。

 

Order Shirt ¥9,500~

Linen Order Shirt ¥13,000~

 

※表示価格はすべて税抜き表示

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

ワンピースカラーシャツ

**Signature Shinjuku Store Blog**

 

こんにちは。新宿店の北條です。

本日は、Signatureで取り扱っている

シャツの衿型をご紹介します。

 

 

台衿ボタンを外して着用するシャツとして

定番の衿型「スキッパーカラー」ですが

他にも衿元をすっきり見せてくれる衿型を

ご用意しております。

 

それが、こちら。

「ワンピースカラー」です。

イタリアンカラーシャツ

 

衿から胸元の釦にかけて立体感のある

きれいなロールが出るのが特徴です。

 

またスキッパーカラーよりもコンパクトな衿型なので

衿が広がって大きく見える…というのが気になる方に

(衿のサイズにもよるかもしれませんが)

ぜひお試しいただきたいです。

 

 

写真のように白の生地で

パリッと仕立てて頂くのも良いですが

これからの季節は

華やかな柄の入った生地や、

白以外のプレーンな生地で仕立て

ジャケットなしで着用して頂くのもおすすめです。

 

デザインだけでなく、生地や釦、サイズなど

もし、イメージされているシャツが見つからない場合は

ぜひオーダーもご検討されてみてはいかがでしょうか。

ご来店をお待ちしております。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

ライトオンスのデニムでスーツを

 

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは。

新宿店の長谷川です。

 

オーダースーツ屋に就職して

早3年目に突入しようとしていますが

自分の新しいスーツを仕立てる時は

どんな仕立て上がりになるのか

毎回楽しみです。

 

今回は入社以来

ずっと挑戦してみたかった

デニムで仕立てて見ようと思います。

 

デニム

No.Fukuoka S655-H5

※コットンの為GraceLineでのみお仕立て可能

 

デニムの定義は

コットンの経糸を

インディゴという藍(あい)色で染色し

綾織で織り上げた生地のことを指します。

 

緯糸は染色加工をしていない糸を使いますので

生地の裏側をみると

白い緯糸が多く出ています。

 

また、デニムはoz(オンス=1平方ヤードあたりの生地の重さ)

という単位で重さを表現します。

GジャンやGパンなど、

一般的に既製品で通年販売されているものは約14 oz。

 

ヴィンテージ等のガッチリした生地は

ヘビーウェイトと言われるもので

20 ozを超えてきます。

 

ライトオンスと言われるのは

10 oz以下の生地になりますが

今回私が仕立てに出す生地は

約4.7ozとかなりライトなもの。

通常のウェイトのものに比べれば耐久性は落ちますが

伸縮性に富み軽く着ることができるのが魅力的。

 

形になったらまたご紹介致します。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

大切な1日に

**Signature Ginza Blog**

 

みなさまこんにちは!

銀座店 宮田です。

 

今回はお客様のお仕立て上がりをご紹介いたします。

 

お持込みのツイード生地で

入学式用スーツをお仕立ていただきました。

 

ノーカラージャケット×タックフレアスカートで

華やかなセレモニーらしい1着に仕上がりました。

 

すっきりと見えるよう肩周りや腰回りを調節し

お子様とご一緒でも安心できるよう設計いたしました。

 

 

女性らしいシルエットに

優しい色使いの生地が

柔和な印象を与えてくれますね。

 

皆様の大切な1日に寄り添えるような

そんな1着をご提供いたします。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

PAGETOP
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]