signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

ワンピースカラーシャツ

ワンピースカラーシャツ

**Signature Shinjuku Store Blog**

 

こんにちは。新宿店の北條です。

本日は、Signatureで取り扱っている

シャツの衿型をご紹介します。

 

 

台衿ボタンを外して着用するシャツとして

定番の衿型「スキッパーカラー」ですが

他にも衿元をすっきり見せてくれる衿型を

ご用意しております。

 

それが、こちら。

「ワンピースカラー」です。

イタリアンカラーシャツ

 

衿から胸元の釦にかけて立体感のある

きれいなロールが出るのが特徴です。

 

またスキッパーカラーよりもコンパクトな衿型なので

衿が広がって大きく見える…というのが気になる方に

(衿のサイズにもよるかもしれませんが)

ぜひお試しいただきたいです。

 

 

写真のように白の生地で

パリッと仕立てて頂くのも良いですが

これからの季節は

華やかな柄の入った生地や、

白以外のプレーンな生地で仕立て

ジャケットなしで着用して頂くのもおすすめです。

 

デザインだけでなく、生地や釦、サイズなど

もし、イメージされているシャツが見つからない場合は

ぜひオーダーもご検討されてみてはいかがでしょうか。

ご来店をお待ちしております。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

ライトオンスのデニムでスーツを

 

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは。

新宿店の長谷川です。

 

オーダースーツ屋に就職して

早3年目に突入しようとしていますが

自分の新しいスーツを仕立てる時は

どんな仕立て上がりになるのか

毎回楽しみです。

 

今回は入社以来

ずっと挑戦してみたかった

デニムで仕立てて見ようと思います。

 

デニム

No.Fukuoka S655-H5

※コットンの為GraceLineでのみお仕立て可能

 

デニムの定義は

コットンの経糸を

インディゴという藍(あい)色で染色し

綾織で織り上げた生地のことを指します。

 

緯糸は染色加工をしていない糸を使いますので

生地の裏側をみると

白い緯糸が多く出ています。

 

また、デニムはoz(オンス=1平方ヤードあたりの生地の重さ)

という単位で重さを表現します。

GジャンやGパンなど、

一般的に既製品で通年販売されているものは約14 oz。

 

ヴィンテージ等のガッチリした生地は

ヘビーウェイトと言われるもので

20 ozを超えてきます。

 

ライトオンスと言われるのは

10 oz以下の生地になりますが

今回私が仕立てに出す生地は

約4.7ozとかなりライトなもの。

通常のウェイトのものに比べれば耐久性は落ちますが

伸縮性に富み軽く着ることができるのが魅力的。

 

形になったらまたご紹介致します。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

大切な1日に

**Signature Ginza Blog**

 

みなさまこんにちは!

銀座店 宮田です。

 

今回はお客様のお仕立て上がりをご紹介いたします。

 

お持込みのツイード生地で

入学式用スーツをお仕立ていただきました。

 

ノーカラージャケット×タックフレアスカートで

華やかなセレモニーらしい1着に仕上がりました。

 

すっきりと見えるよう肩周りや腰回りを調節し

お子様とご一緒でも安心できるよう設計いたしました。

 

 

女性らしいシルエットに

優しい色使いの生地が

柔和な印象を与えてくれますね。

 

皆様の大切な1日に寄り添えるような

そんな1着をご提供いたします。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

今シーズン一押しのスカート

**Signature Ginza Blog**

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

瀬野尾北條のブログに続いてですが

Signature今シーズンのご紹介。

 

Jacket No.94-3180

Grace Line ¥39,000

Skirt  No.TD70065【TALLIA DA DELFINO-デルフィノ-】

Grace Line  ¥23,500

 

夏らしい白のコットンジャケットに

明るく軽やかな生地のスカートの組み合わせ。

 

爽やかで夏らしい仕上がりになっています。

特にイチオシなのはこのスカート。

 

 

ウール・シルク・リネンがブレンドされた

イタリアのしなやかな生地です。

特筆するポイントはシルク40%ということ。

かなり高混率でブレンドされているため

シルク独特の光沢感がよく出ています。

 

 

天然素材の中でも圧倒的に軽いのも

シルクならでは。

もちろん、生地も軽い仕上がりになるので

少しの動き、少しの風でもスカートがきれいに

ふわっと広がるところも一押しのポイントです。

 

 

 

手にとっていただければわかるクオリティの高さの生地、

銀座店には仕上がりの実物サンプルもございます。

ぜひ店頭でお手にとってください。

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

スタンドカラーシャツ

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは!

Signature 新宿店の石倉です。

 

今週半ばからは4月並みの暖かさになるとか。

行きたいところ、やりたいことは

たくさんありますが

今年は色々お預けとなりそうです。

塞ぎがちな日々が、少しでも明るくなりますように。

 

さて、

暖かくなってくると気になり出すシャツ。

私のおすすめは、スタンドカラー。

スーツを着る方も、着ない方も、

一枚持っておくと重宝すると思います。

 

今年はOggiでスタンドカラーシャツが紹介されています。

 

【スマートな印象のスタンドカラーシャツのコーデ16選】旬の着こなし&アウターの合わせ方はどうする?

 

 

コットンはもちろん、

この季節ならではの

リネン×スタンドカラーのシャツもおすすめです。

 

オーダーシャツ ¥9500+tax~承ります。

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/25 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

【私物紹介】イメージチェンジ

** Signature Ginza Blog **

 

みなさまこんにちは

Signature 銀座店の須貝です

 

昨日はまさかの雪!!

もう今年は東京では雪は見れないのかな・・・と

残念に思っていたものですから

個人的にはちょっと嬉しい天気でした

 

さてそんな冷え込む3月ですが

ここを乗り切れば桜の季節!

 

引き続き、私の春夏スーツを

もう一着ご紹介させていただきます

 

前回 【私物紹介】アイテムで選ぶ

では金色の裏地に惹かれスーツを作りましたが

今回は生地そのものに完璧な一目惚れ

それがこちら

 

 

私の好きなジャケット生地から見つけました

思わず手にとってまじまじと見つめたくなる色数と凹凸感

白・焦げ茶・ベージュ・ミントのチェックに

冴えた青い糸がなんとも魅力的

キャンバスに直接平筆で絵の具を引いたような

ガサガサとした質感は元美大生の私の好みに見事に刺さりました

 

しかし色数も多く、このチェックは可愛すぎて私には似合わないかも・・・

そんな一抹の不安を抱きつつ、ドキドキしながら

受け取りましたのがこちら!

 

 

かわいい・・・!

 

着てみてびっくり、意外にも派手になりすぎず

触り心地が面白く触れるたびに思わず笑顔になります

 

 

もともとチェックで作るならスカートはプリーツと決めていました

チェックでプリーツと聞くと学生服を思い出しますが

長めの丈のおかげで落ち着いた雰囲気になります

 

 

裏地はお客様にも人気のブラウンの花柄

釦は生地の青を引き立てるべく明るめのナットボタンにいたしました

天然素材のナット(ヤシの実)は見た目が木製に近く

愛らしい雰囲気が非常に私好みのボタンです

 

私は基本マニッシュな雰囲気が得意なのですが

今回は自分の好みを全開に

愛らしいスーツに冒険してみました

 

みなさまも

ちょっと普段の自分のイメージとは違う

スーツに挑戦してみてはいかがでしょう

自分に対するイメージも広がるかもしれませんよ

 

Signature 銀座店 須貝

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/25 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

スーツやコートはどのくらいでクリーニングに出す?

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

あったかくなったり寒くなったりと

気温が安定せず着るものにも悩む毎日かと思いますが

衣替えのシーズン

 

みなさんはどのくらいの頻度で

スーツやコートをクリーニングに出されていますか?

 

コートサンプルセール

 

汚れも落ちてすっきりするから

クリーニングにはたくさん出した方が良い

 

…というのは間違いです!

一般的なクリーニングはドライクリーニング

石油系の溶剤を使用しておりますので

落としたい汚れの他に

素材のもつ風合いまでも落としてしまう事になります

 

ですので、

クリーニングはシーズンに1回の衣替え

長期間クローゼットにしまう前に出すのがおすすめ

コートに関しては2シーズンに一回くらいでも大丈夫です

 

ドライクリーニングの場合は

汗などの水性の汚れは落ちにくいので

汗っかきの方や

カットソーの着用が多く

スーツと肌が直接触れることが多い方は

汗抜きをしてもらうことをおすすめします

 

そして、クリーニングに出した後は

ドライクリーニング独特のにおいを消すため

ビニールのカバーをとり

一日風通しの良い所へかけておくと◎

クローゼットにしまうときは

太めのハンガーに掛けかえ

防虫剤をポケットにいれたり

不織布のカバーをかけておくと良いですね

 

今回はドライクリーニングを前提にお話しましたら

お気に入りの洋服でしたら

ウエット(水洗い)クリーニングもおすすめです

 

と、クリーニングの話ばかりになってしまいましたが

スーツを長持ちさせたいなら、やはり

「日々のお手入れ」につきます

 

以前、嶌野がブログを書いておりましたので

参考になさってみてください

スーツのお手入れPart.1

スーツのお手入れPart.2

 

青山店 瀬野尾

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】3/25 不在

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

シャツ生地紹介~パープル~

** Signature Aoyama Blog **

 

 

みなさまこんにちは

Signature青山店の齊藤です

 

 

本日はシャツ生地のご紹介を致します。

 

シャツのお色といえば、

基本中の基本であるホワイト、

定番のブルー系、

そしてレディース既製シャツにも多いピンク、この3色だと思います。

 

なのですが、実はピンクのシャツをお持ちでいない方も

意外と多いのではないでしょうか

私もピンク色が似合う自信がなく持っていません、、、

 

そんなピンクに挑戦したことがない方に、

試していただきたいシャツ生地がございます!

それはシャツの色としては珍しいパープルです。

 

 

左:品番 LASCALA ¥15000

右:品番 T-903 ¥9500

 

画像ですとわかりにくいかもしれませんので、

一般的なピンクのシャツ生地と比較した画像がこちらです

 

 

一番右の生地がピンクのものですが、

こうして見比べて頂くとやはり、

パープルの生地は青みがかったようなさっぱりとした印象を受けます

 

 

また、青みがかっているために皆様1着はお持ちであろう

紺色や黒系のスーツとも合わせやすさは抜群です!

(上の画像は品番LASCALAで仕立てたメンズシャツのサンプルになります)

 

 

なかなか既製品では見られないこの絶妙な色味

ピンク色のシャツをお持ちの方はもちろん、

ピンク色をお試ししたことのない方も、

ぜひ一度お手にとってご覧ください!

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

 

Order Shirt ¥9,500~

※価格は全て税抜き表記

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

シンプルで上品なライトグレースーツ

**Signature Shinjuku Blog**

こんにちは。

新宿店の北條です。

 

先日の瀬野尾のブログに引き続き

これからのシーズンに向けて

ぜひお仕立て頂きたい1着をご紹介します。

 

Order Suit

【82-043】

Basic Line ¥39,000

Grace Line ¥47,500

※フレアスカート代含む

 

「調和の色」ともいわれるグレーは

周囲の色を引き立ててくれる特徴もありますが

上品なおしゃれな印象や

先進的でスタイリッシュな印象を与えてくれます。

 

明るいスーツというと、

オフホワイトや、鮮やかなカラーのスーツなどが

候補に挙がるかもしれませんが

様々なシーンで使える色としてでしたら

写真のような

オフホワイトに近いグレーがおすすめです!

 

グレーにも沢山の種類がありますので

ぜひ店頭にてご自身に合うグレーを

探してみてはいかがでしょうか。

ご来店をお待ちしております。

 

※価格は税別表記

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

モヘア混の生地で仕立てるレディーススーツ

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

今季のコンセプトブック

表紙を飾ったのはこちら

 

 

夏の日差しの中でも

さわやかさを感じるスーツですね

 

写真だと少し鮮やかに写っておりますが

実際はくすみがかったブルーグレー

こちらの生地になります

 

Order Suit

【92-2883】

Basic Line¥49,000

Grace Line¥54,000

 

素材はウール70%,モヘヤ30%

モヘヤとは

スーツ生地では夏の高級素材

(ウール…羊の毛、モヘヤ…アンゴラヤギの毛)

 

「夏の」というのも

毛の表面がウールとは異なり

熱をためにくい構造の為

通気性もよく、ひんやりとした肌触り

そして、ハリ・コシがあり

シワのなりにくさは◎

 

モヘアというと実は

硬くてざらっとした質感

とてもレディーススーツには…という生地が多いのです

ですがこちらは

細番手(Super 120’s)の

ウールが混紡されておりますので

モヘア混の中では

とてもやわらかさのある雰囲気

女性にも十分おすすめできます

 

ひとつ欠点といえば

雨に弱いところ

ウールと収縮率の差がある為

雨に濡れてしまうと

生地全体がシワシワっとしてしまいます

ですので

梅雨の明けた盛夏用に

 

少し好みが分かれる生地とも言えますので

ぜひ店頭でお手にとってご覧いただければ幸いです

 

 

 

青山店 瀬野尾

 

 

※表示は全て税抜価格

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】

3/9   不在

3/13 不在

【銀座店】

不在日なし

【青山店】

不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

PAGETOP
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]