signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

おうち時間の過ごし方

おうち時間の過ごし方

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

先日のお知らせのとおりSignatureでは

5/6までの期間

営業日・営業時間の変更がございます

このような状況でございますので

少しでもみなさまの気分転換になればと思い

ブログは随時更新してまいります

どうぞよろしくお願いいたします

 

ということで、

本日は本をご紹介させていただきます

 

ファッション

18世紀から現代まで

 

ロココ時代からドレスのシルエットの移り変わり

コルセットからの解放

シャネルの「リトル・ブラック・ドレス」

ディオールの「ニュー・ルック」

三宅一生や川久保玲など現代デザイナーの作品を

京都服飾文化研究財団の所有する

およそ1万点のコレクションより精選された服が

解説とともに紹介されています

 

当時の大学の講師の先生が携わっていたもので

これは買ったほうがいい!

とおすすめされて購入したものですが

ほんとうによくできています

ページ数は735ページ

本の厚みは4cmにもなります

 

(今はこのサイズのものは増刷していないようで

新しく単行本サイズで出ていると聞いた記憶があります)

それでも紹介しきれない作品があるのかと思うと

ほかの作品も見てみたくなります

一度だけ、京都服飾文化財団の主催する展示を

見に行ったことがあるのですが圧巻でした

 

何がといいますと

 

こちらは特に再現することに力を入れており

昔のドレスや絵画・写真などの資料から

当時の身体に合わせたマネキンを作成

小物の組み合わせやポージングなどもこだわっていますので

息を吹き込まれたかのような佇まいには

感動するほどでもあります

 

ファッションに詳しくない方にでも

わかりやすく解説も載っているので勉強にもなりますし

流行は巡るもの

今着ている洋服のデザインが

昔のドレスからインスピレーションを受けたものであることがわかったりと

たくさんの気づきがあります

個人的にはバイヤスカットの女王

マドレーヌ・ヴィオネの

複雑なパターンから成り立つ

シンプルで美しいドレスがとても好きです

ぱらぱらめくるだけでも

あっという間に時間が過ぎてしまう一冊

 

もしご興味があれば

ご覧になってみてください

 

瀬野尾

 

**営業日・営業時間の変更について**

5月6日(水)までの期間

週2日(月・金)のみ営業致します。

※いずれも女性スタッフは終日出勤しております。

詳しくはこちら

【新型コロナウイルスの影響による営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

【4/13追記】新型コロナウイルスの影響による営業日・営業時間短縮のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、

誠にありがとうございます。

 

この度、政府・自治体より営業自粛要請がありましたので

自粛期間終了まで基本的に全店休業とさせていただきます。

 

ただし、お客様対応や配送業務、店舗整備などで

週2日(月・金)は時間を短縮して営業致します。

以下スケジュールをご確認くださいませ。

4/10(金)までは休業準備のため

通常営業(11:00-20:00)致します。

 

※4/11(土)~5/6(水)の期間は以下のとおり営業致します

 

4/13(月) 12:00-18:00

4/17(金) 12:00-18:00

4/20(月) 12:00-18:00

4/24(金) 12:00-18:00

4/27(月) 12:00-18:00

5/1(金) 12:00-18:00

5/4(月) 12:00-18:00

 

5/7(木) 通常営業再開予定

 

通常通りご注文は可能ですが

感染防止対策として入店人数制限を

設けさせていただきますので、予めご了承ください。

 

【4/13追記】

工場におきましても体制縮小により

通常より納期にお時間をいただいております

今後の状況によりましては大幅な遅れが生じる可能性もございますので

ご着用日が決まっているものなどのご注文はお控えください。

 

また、これまでのコロナウイルス対策は現状通り続け、

感染防止により一層注意してまいります。

お客様とスタッフの安全を第一に考え、上記の対応をとらせていただきます。

何卒、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

営業期間外のお問い合わせは下記アドレスまでお願い致します。

kinkyu@tailor-fukuoka.com(Tailor Fukuoka共通)

※月曜日、金曜日以外は休業しておりますので返信が遅れる場合がございます。

レディース専用短尺生地で仕立てる

** Signature Aoyama Blog **

 

皆様こんにちは

Signature青山店の齊藤です。

 

 

本日は春夏用に仕立てた私物のスーツが仕上がってきたので

ご紹介させていただきます。

 

 

 

今回はレディース専用の短尺生地の中から

以前から気になっていたこちらの紺無地でスカートスーツを仕立てました!

 

●短尺生地とは…

メンズスーツを仕立てる場合、

通常3.0~3.2mほど生地が必要なのですが

レディースの場合タイトスカートスーツであれば

2.3~2.8mほどの用尺でお仕立てすることができます。

弊社の商品管理部にて生地を必要な長さでその都度裁断する為

生地の裁断の際にロールを使い切れず余ってしまった生地を

レディース専用として特別価格でご提供しています。

 

今回選んだ短尺生地は、

私のサイズで仕立てると用尺が少しあまったので、

ジャケットはダブルブレスト(フロント釦が2列)に仕立てました。

(ダブルブレスト仕立て Option +¥3500)

 

 

ボタンは春夏にぴったりの貝ボタンをつけてみました。

(貝ボタン Option +¥2000)

 

 

いつもでしたら裏地には赤を選ぶ私ですが、

今回は2着オーダーしており、

次回ご紹介予定の一着には赤の裏地を選んだので、

こちらは紺と相性の良いブラウンの裏地をつけてみました。

(花柄キュプラ裏地 Option +¥3000 )

 

ダブルジャケット×タイトスカートの組み合わせは

初めてオーダーしましたが、

パンツと組み合わせるよりも女性らしい雰囲気があり

満足のいく一着になりました!

 

 

皆様もスカートスーツをお仕立ての際は

是非、短尺生地もご覧になってみてください

基本的に一点物ばかりなので掘り出し物があるかもしれませんよ!

 

 

~短尺生地でのお仕立て価格~

国産生地 ¥37000

インポート生地 ¥47000

 

 

※表示価格はすべて税抜価格

 

 

**営業日・営業時間の変更について**

5月6日(水)までの期間

週2日(月・金)のみ営業致します。

※いずれも女性スタッフは終日出勤しております。

詳しくはこちら

【新型コロナウイルスの影響による営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

Wool&Linen -CANONICO-

**Signature Shinjuku Blog**

 

こんにちは。

新宿店の北條です。

 

 

本日ご紹介するのは

昨年、私物で2着ほど仕立てて

愛用している

ウール・リネン混紡シリーズの生地を

ご紹介します。

 

ウールリネン スーツ

CANONICO -カノニコ-

Grace Line ¥72,000~

※リネン混紡素材の為、

Grace Lineでのみご注文頂けます。

 

グリーン、ブルー

爽やかなライトブルーとライトグレー…

他に柄物も数点ございます。

 

私のおすすめは「グリーン」と「ブルー」。

 

ウールリネン スーツ

No.05-2988

Wool 55%,Linen 45%

 

鮮やかな発色の良い生地なので

シンプルなシャツやカットソーをあわせて

さらっと着こなして頂くと素敵だと思います。

セットアップでというよりは

ジャケットを羽織らない日に

着用するボトムとして

おすすめしたいカラーです。

個人的には

タックパンツや、ワイドパンツで

仕立てたいですね。

 

 

そして、もうひとつがこちら。

ウールリネン スーツ

No.05-2987

Wool 55%,Linen 45%

 

少しインディゴブルーのデニムに近い

こちらの生地は

あえてセットアップにしても良さそうですね。

ノーカラージャケットに

やや長めのタイトスカート

なんていかがでしょうか?

 

ウールリネン スーツ

No.05-2943

Wool 55%,Linen 45%

 

ウールリネン スーツ

No.05-2970

Wool 55%,Linen 45%

 

着心地はというと…

やはり通気性もよく

何より羽織ったときにとても軽く

夏のスーツのイメージが変わります!

 

リネンが入っている分

伸縮性は劣りますので

袖の太さや肩幅など

タイトめに作りすぎないことだけ

ご注意くださいね。

 

 

※表示は全て税抜価格

**営業日・営業時間の変更について**

5月6日(水)までの期間

週2日(月・金)のみ営業致します。

※いずれも女性スタッフは終日出勤しております。

詳しくはこちら

【新型コロナウイルスの影響による営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

シャツをオーダーするなら

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは!

Signature 新宿店の石倉です。

 

先日、銀座店の嶌野がご紹介していました

こちらのトーマスメイソンのシャツ

 

トーマスメイソンシャツ

 

素敵な仕上がりに私も作りたくなってしまったほど。

 

素材や色柄等は印象を左右する重要な部分で、

皆さま一番悩まれるところですが

サラリと一枚できることも多いシャツ、

オーダーするならぜひ釦にもこだわっていただきたい、

そう思っています。

 

貝釦、カラー釦、サンドイッチ釦など

種類豊富にご用意しております。

 

 

シャツをオーダーされる際は

生地と釦の組み合わせを楽しまれてはいかがでしょうか?

 

【Thomas Mason-トーマスメイソン-】

No.Fukuoka3405548-0017

Cotton 80% Silk 20%

Order shirt ¥15,000

 

 

**営業日・営業時間の変更について**

5月6日(水)までの期間

週2日(月・金)のみ営業致します。

※いずれも女性スタッフは終日出勤しております。

詳しくはこちら

【新型コロナウイルスの影響による営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

ボタンのかけ方~左前と右前~

** Signature Aoyama Blog **

 

皆様こんにちは。

Signature青山店の齊藤です。

 

皆様は、女性のスーツと男性のスーツの違いについて

ご存知でしょうか?

女性のほうが身体に丸みがあるので、

型紙が違うのはもちろんなのですが、

決定的に違うのが釦の左前、右前による違いです。

 

本日は、なぜ女性と男性で釦の合わせ方が変わるのか

ご紹介いたします。

 

左前…自分から見て左側が手前にくる

右前…自分から見て右側が手前にくる

 

 

 

まず、男性は右前で合わせます。

人間の約9割は右利きが多いと言われ、

右前の方がボタンをかけやすくなるわけです。

また、腰につけた武器を取り出しやすくするため、

といった説もあります。

 

 

 

そして女性の合わせは左前になります。

昔、縫製に手間のかかる釦が付いた服はとても高価で、

上流階級の人々しか身に着けることが出来ませんでした。

当時の裕福な女性は自分で服を着ることはなく、

使用人に服を着せてもらうのが一般的でした。

そこで使用人たちから見て留めやすいようにボタンが

男性とは逆につけられた、という説があります。

 

調べてみると諸説ありますが、

こういった由来を知るのも面白いものですね。

着物の合わせに関してはまた別の理由があるので、

気になった方は検索してみてください。

 

関連記事

メンズスーツとレディーススーツの違い | Signature

仕立て、型紙すべてがメンズ! | Signature

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

お気に入りのエリ型

** Signature Ginza Blog **

 

みなさまこんにちは

銀座店の須貝です

 

今回はワイシャツから

私のお気に入りのエリ型をご紹介致します

それはこちら

 

 

「バンドカラー」!

バンドカラーとはシャツの根元部分のみのエリの事を指します

春夏によく見かけるカジュアルな印象のエリ型ですが

一説にはもっとも古い形とされ

 

「初期のノーカラーシャツの補強」とも

「衿の取り外しが可能だった時代の名残」とも言われています

 

エリ(剣先)がない分、コンパクトで

清潔感があるのがバンドカラーの魅力

また、アイロン掛けも楽です!

 

男性の場合、ネクタイを付けない分

第一ボタンまで留めると首が詰まって見えるため

ボタンを外しカジュアルに着こなす事が多いのですが

 

女性の場合は首が細い分、あえてかっちりと

第一ボタンまで留めるのも魅力的です

 

 

特にスカートと合わせた際の

このシンプルで美しいシルエット!

エリの高さはある程度指定ができるため

わざと高くしハイネックのようにするのも

女性ならではで格好良いと思います

 

 

もしスーツに合わせるのであればオススメは

ゴージのないシンプルな「ショールカラー」ジャケット

こちらは私物の中でも特にお気に入りの組み合わせです

シルエットを損なわず、すっきりと爽やかに仕上がります

 

春夏は前を開けて涼しくカジュアルに

秋冬はかっちりとスキなく首を覆うのが

私のオススメ!

ぜひ一度お試しください

須貝

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

REDA ACTIVE -レダ アクティブ-

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは。

新宿店の長谷川です。

本日はイタリアの名門・REDA(レダ)社から

ACTIVEシリーズをご紹介致します。

 

REDA ACTIVE

NO.05-2953

REDA  ACTIVE -レダ アクティブ-

Basic Line ¥67,000

Grace Line ¥72,000

 

ジョルジオ・アルマーニ等の

ラグジュアリーブランドでも使用されるほど

ハイクオリティな生地を生み出すレダ社。

その中でもこのACTIVEシリーズは

この生地の美しさを持ちながら

ストレッチ性・防シワ性を兼ね備えた

ハイクオリティなシリーズです。

 

もともとは

シャツ用のウール生地として開発されたそうです。

生地を持ってみれば納得、目付も約200gと超軽量。

さらに、吸湿放湿性、伸縮性を持っていますので

自転車通勤や営業周りなど

運動量の多いシーンでも快適に過ごすことができます。

その機能性の高さから

NASAでも起用されたほど。

 

REDA社が世界に誇る

ハイクオリティな生地を

実際に店頭でご覧いただけます。

1点ものの生地もございますので

ぜひ一度お手にとって見てください。

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

#leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

新型コロナウィルスの感染拡大防止に関するお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、

誠にありがとうございます。

 

新型コロナウィルス感染拡大に伴い

Signatureよりお知らせをさせていただきます。

 

【受注対応につきまして】

現在すべての提携工場は稼働しておりますが

一部、感染予防の為

業務を縮小している工場もございます

また、今後の感染拡大等により工場の操業停止など

問題が起きました場合は

店頭及びホームページやSNS等でお知らせし

受注をされているお客様には

その旨を個別にご連絡させていただきます。

 

【新型コロナウィルスの感染拡大防止対策につきまして】

Signature(Tailor Fukuoka)では感染防止の為、

下記の対策を行っております。

 

1.スタッフが出退勤する際の手洗い、消毒の徹底

2.接客後使用したメジャー、テーブル、筆記具等のアルコール消毒

3.スタッフの朝晩の検温

4.店内の定期的換気

5.お客様間のソーシャルディスタンスへの配慮

 

また、感染拡大防止とお客様及びスタッフの安全を守る為

下記に該当するお客様のご来店はお控え下さいますよう

ご協力をお願い申し上げます。

 

1.直近1ヶ月内に海外渡航経験がある方

2.咳または発熱等で体調のすぐれない方

 

弊社といたしましてはお客様とスタッフの安全を第一に考え

できる限りの方法をとって店舗を運営して参りますが

政府または自治体などからの指導があった場合

速やかにそれに従い店舗運営及び閉店の対応させていただきます。

大切な顧客様に安心してご来店いただけますよう

努めて参りますので

何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。

お仕立て上がり紹介 ~REDA×貝ボタン~

** Signature Aoyama Blog **

 

皆様こんにちは

Signature青山店の齊藤です。

 

 

本日はお仕立て上がりのご紹介をさせていただきます。

 

 

イタリア、REDA-レダ- の一点物の生地をお選びいただきました。

レダ社の生地は色柄も豊富で、適度な艶があり、生地も柔らかく、

レディースにおすすめのブランドです!

そして今回お選びいただいた生地はとにかく色味が素敵なのです!

写真でパッと見るとベーシックな紺無地に見えますが、、、

 

 

実際はとても色に深みがあり、

上品な艶を放つとても美しい生地なんです!

 

 

また釦は黒蝶貝のボタン(+¥2000)をお選びいただきました。

この生地の不思議な色味に合うボタンはどれだろう?と

お客様と悩みに悩みましたが、貝ボタンにして大正解でした!

 

 

オーダーの楽しみの1つでもある裏地は

キュプラ裏地(+¥3000)をおつけしました!

キュプラ素材は吸放湿性に優れていて

汗をかいても吸収し外へ出してくれる

裏地にぴったりの素材なんです!

 

中に着るインナーは

柄の入ったストライプなどのシャツを合わせてもよし、

カットソーなどですっきり着こなすのも素敵ですね!

 

 

※表示価格はすべて税抜価格

 

 

**女性スタッフ不在日について**

【新宿店】不在日なし

【銀座店】不在日なし

【青山店】不在日なし

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

PAGETOP
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]