signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

オーダーのカシミヤコート 13万円~

オーダーのカシミヤコート 13万円~

**Signature  -シグネチャー- 新宿店Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

気温も下がってきて本格的に秋物・冬物が欲しくなる時期ですね。

本日はカシミヤコートのご紹介です。

 

カシミヤコート

 

「繊維の宝石」の異名もつカシミヤ。

カシミヤヤギから取れる希少な素材で

細く滑らかな繊維であり、非常に保温性が高いのが特徴です。

また、ひと目でそれとわかる美しいツヤがあり

薄手であってもしっかりとあたたかく・軽く・

品格のあるコートになります。

 

保温性や軽さだけなら他の素材もある中で

カシミヤが高級コートの代名詞的な存在になっているのは

このツヤ感やしなやかさが多くの人を引き付けているからでしょう。

 

カシミヤ


No. KBT-C501  カシミヤ 100%

Order Coat ¥118,000+tax(¥129,800)~

せっかくカシミヤコートを仕立てるなら

カシミヤ100%がおすすめ。

 

 

Piacenza -ピアツェンツァ-

No.47-4399  カシミヤ100%

Order Coat  ¥168,000+tax(¥184,800)

 

シグネチャーのオーダーコートなら、

カシミヤ100%でも税込¥129,800~お仕立ていただけます。

 

お仕立ての場合のデザインは流行に左右されない王道で。

フォーマルなチェスターコートも美しいですが

個人的にはベルテッドコートがお気に入り。

 

光沢のあるしなやかな生地はベルテッドと

相性がよく、ドレープ部分にツヤが乗るので

リッチな表情のコートになります。

 

ぼれぼれするような美しいツヤのネイビーから

格式高いブラック、ライトブラウンなど

ご紹介した他にも生地をご用意しております。

 

本格的な冬の到来の前に

ぜひカシミヤのコートをご検討ください。

 

**関連記事**

シングルチェスターコート

サラッと羽織るダブルコート

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

 

 

 

ダブルスーツでエレガントに着こなすならぜひ、フランネル(Flannel)素材で!

**Signature  -シグネチャー- 新宿店 Blog**

 

シグネチャーブログをご覧の皆様、

こんにちは!新宿店の山田(香)です☀

季節の変わり目は、新しい服を探すのが楽しい時期です。

特に秋冬は、素材感が主役になるので

私たちテーラーも気分が上がります!

 

 

Order Suit Simple Order Line ¥74,000+tax(¥81,400)

Order Suit Grace Order Line   ¥77,000+tax(¥84,700)

 

※数に限りがございますので、無くなり次第終了となります。

予めご了承下さいませ。

 

今回は、私がこの季節にぜひオーダーしていただきたいと

熱烈に推しているフランネル。

そしてその魅力を最大限に引き出す「ダブルブレスト」

での着こなしについてご紹介させてください。

 

No. 17-950  Wool 100%

No. 37-132  Wool 100%

No. 74-920  Wool 100%

 

フランネルとは、ウール生地の表面を起毛させて

少し毛羽立たせた秋冬の定番生地です。

光沢のあるツルッとした生地も素敵ですが、

フランネルは光を柔らかく吸収するマットな質感が魅力です。

ギラつきが一切なく、落ち着いた大人のエレガントさを演出してくれます。

特に!ご紹介させて頂いておりますグレーなどの定番色は

フランネルになると深みと温かみが増し、ぐっと表情豊かなスーツに。

 

フランネルは起毛加工によって生地の目が詰まっているため

生地に弾力性が生まれます。

実はこれが優秀で、シワになりにくい上に

万が一シワになっても一晩ハンガーにかけておくと

ふっくらと回復しやすいという特徴があります。

その点、お手入れも楽です♪

 

 

フランネルでスーツを仕立てるなら、

ダブルブレスト(6つボタン2つ掛けなど)

がお勧めです。

 

ダブルスーツは、生地が二重になるため

重厚感とクラシックなムードが漂うスタイルです。

ここにフランネルの温かい質感を合わせることで

女性が着るダブルスーツ特有のマニッシュな格好良さと

柔らかなエレガンスが完璧に融合します。

 

ダブルのVゾーンはシングルよりも小さく深さが出ます。

このVゾーンに薄手のタートルネックやボウタイブラウスを合わせると

フランネルの持つクラシックな雰囲気を損なわず

上品で知的なスタイルが楽しめます。

 

秋冬の主役であるフランネルを、

ぜひ今年はダブルブレストで仕立てて

一歩踏み込んだ大人のエレガンスなスタイルを

楽しんでみてください。

 

本日もシグネチャーブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

皆様のご参考になりますと幸いです。

 

 

Signature新宿店  山田

 

**関連記事**

多分いちばん早い秋物

ダブルブレストのパンツスーツ

秋冬、パンツスーツ【私物紹介】

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

 

TRABALDO TOGNAで仕立てるレディーススーツ

**Signature  -シグネチャー- 銀座店 Blog**

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は

エレガントでクラシカルなスーツが

仕上がってきましたのでご紹介いたします

 

No.07-3560

Order Suit¥87000+tax(¥95700)

 

テーラードジャケットに

8枚ハギのフレアスカートを合わせた

スカートスーツ

 

 

TRABALDO TOGNA-トラバルト・トーニャ-

女性のお客様には大変ご好評いただいております

服地ブランド

 

TOGNAの生地はウール100%でありながら

ナチュラルストレッチが効いておりますので

タイトフィットなサイズ感がお好きな方には

大変おすすめでございます

 

また、色柄についても

とても上品な雰囲気

スーツ生地にしては

柔和で絶妙な色合い、繊細な柄出し

何故か

女性好みの生地が多くございます

 

実際

私もTOGNAの生地で仕立てたスーツを持っております

 

 

生地も良く見ると

グレーとブラウンの糸が程よくミックスされており

細かな千鳥柄

無地に見えながらも細やかな表情があるのは

自身で着用していて

こっそりテンションが上がる1着ではないでしょうか?

 

みなさまのオーダーの参考になりましたら幸いです

 

Signature銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

*Signature original*-着回し有能ブラウス-

** Signature Shinjuku blog**

 

シグネチャーブログをご覧の皆様、

こんにちは!新宿店の山田(香)です☀

 

本日は、

シグネチャーオリジナルブラウスのご紹介。

スーツと合わせて着用する際に

悩むのが、中に着る物、、。

ワイシャツだとカチッとしすぎてしまうし

ブラウスだと可愛くなってしまう。

そんな時におススメしたいブラウスです。

 

それがこちら、

 

 

2025SS

 

P 100%

¥13,200(税込)

 

首元のリボンは、蝶々結びにしても○

上記お悩みの場合は、写真のように結って頂くと

上品な雰囲気になります。

 

 

色味は、3色。

※ブルーに関しましては、無くなり次第終了となりますので

予めご了承下さいませ。

サイズは、M・Lの2展開です。

シグネチャースタッフも

よく私物で着用しておりまして

着心地も柔らかくシワも入りにくいので

お手入れがかなり楽です。

持っていて損はない1枚です♪

 

ご試着も出来ますので、

ご来店頂いた際はぜひご覧くださいませ。

 

本日もシグネチャーブログをご覧いただき

誠にありがとうございます。

皆様のご参考になりますと幸いです。

 

 

新宿店 山田

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

そろそろオーダーのコートはいかがでしょう

**Signature Shinjuku Blog**

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

数週間前の気温が嘘のように

過ごしやすい気候になってきましたね。

 

秋本番はまだこれから、という時期ですが

店内ではオーダーコートのご用意をしております。

 

レディースコート

 

Signatureでご用意のあるコートは

定番のチェスターコートと

ダブルのコートの2デザイン。

 

レディースコート

チェスターコート

¥54,000(税込¥59,400)~

 

ダブルコート(ベルトはオプションです)

¥59,000(税込¥64,900)~

 

生地をえらべる楽しさはもちろんですが

意外と大きいメリットがコート丈の長さ。

 

冬のコーディネートのメインアイテムとなるコート

丈の長さで雰囲気が変わるアイテムですが

既製品のコートはサイズ展開が少なく

(それどころかフリーサイズで

サイズ展開がないこともありますよね)

きれいに見える丈感のものをさがすのが難しいことも。

 

きちんと体にあわせて仕立てると

やはりバランスがいいですし、きれいに見えるのでおすすめです。

 

冬本番前にお仕立て上がりだと

オーダーは今の時期です。

 

各店サンプルも揃えてお待ちしておりますので

ぜひご来店ください。

 

新宿店 嶌野

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

 

レディースベルトに関しまして

 

** Signature Ginza Blog **

 

皆様こんにちは。

銀座店の石田です。

 

最近お客様の素敵な仕上がり品が多く

そちらばかりのご紹介になっておりましたので、

本日は趣向を変えて

レディーススーツにおいてのベルトのお話しをしてみようかなと思います。

 

ただ、レディーススーツはメンズのように

こうでなくてはいけない!

というルールが比較的薄い気がするので

あくまでも石田の一意見として

お付き合いいただけると幸いでございます。

 

 

 

 

 

さて、

まずレディーススーツと一概に言っても

ベルトについて考えなくてはならないのはパンツスーツ時です。

 

 

ベルトの有無は

単純にベルトループの有無に左右されるかなと思っております。

ループがあればベルトはした方が良いですし、

無ければ付ける必要なんてありません。

 

そしてベルトループに関しましては、

ベルトをするのが好きか嫌いか、

自分にとって便利になるか不便になるか、

で考えて良いと思います!

 

例えば、

体型変化が激しい・胃下垂で……など

こんな場合は少しウエストを緩めに作りループを付けて

ベルトでご調節いただくのが良いかと思います。

勿論、

ベルトがあった方がワンポイントになるからベルトを付けたい!

というのも大いに、あり!!です。

 

コーディネートの一環として、

バッグと合わせる・靴と合わせる

なんてオシャレの楽しみ方も広がります。

 

 

逆に、

ベルトをするのが面倒・脱ぎ着するのが大変になる、

ウエスト回りをすっきりと見せたい、

ベルトをするとゴリゴリして痛い…。

そんな場合はループを無しにしてベルトを付けない方向でいくのが良いでしょう。

 

(ちなみに私は後者です!)

 

 

既成のスラックスだと

ヒップや太ももに合わせるとウエストが大き過ぎるから

ベルトは必須……、

なんてお話しもよく耳にしますが、

オーダーですと自分のウエストにぴったりに作れるので

そういう小さなストレスを無くせるのもいいですよね。

 

ベルトループの有無までデザインで考えられる機会は

早々無いかもしれません。

 

 

 

ちなみにこれはワンポイント的な

ベルトの使用方法ですが

シャツワンピースにベルトを付けるというコーディネートも

なかなか可愛いですよ!

 

 

以前に瀬野尾がご紹介いたしました通り、

当店にもレディースベルトは置いてございます。

https://www.signature.jpn.com/blog/27635/

 

 

 

よろしければ

ご来店の際に実際に手に取ってご覧くださいませ。

 

 

銀座店 石田

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

 

 

 

 

天然釦(ボタン)の魅力

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は副素材であるボタン(釦)についてのお話

 

Signatureでご用意している

ボタンにはいくつか種類がございます

・プラスチックボタン

・水牛ボタン(水牛の角を加工したもの)

・ナットボタン(ヤシの実の種を加工したもの)

・メタルボタン

この中で天然素材といえば

水牛ボタンとナットボタン

 

 

スーツ屋の店員が

なぜ天然素材をおすすめするのか?

 

ボタンひとつひとつの

あたたかみのある風合いが

スーツに仕立て上がった時に

ぐっと高級感を醸し出してくれるからです

 

プラスチックのボタンと水牛のボタン

見ただけで違いが分かるの?

と思われる方もいらっしゃるかと思いますが

 

袖口に並ぶ姿はこの通り

■水牛ボタン

 

■プラスチックボタン

 

天然のボタンはいわばすべてが

「一点モノ」

水牛のボタンのランダムな柄の出方に比べて

プラスチックボタンは

大量生産が故に同じ模様のボタンが並びます

 

また、

「スーツの生地に合わせたボタン色」

というのはあくまでも既製品でのお話

ビジネススーツとしてお考えであれば

ボタンの基本の色はダークブラウン

 

天然のボタンは耐久性も高く

使い込むほどに味も出てきますので

経年変化も楽しめます

 

スタッフによっては

スーツを破棄する際に付いているボタンをわざわざ外して

新しいスーツに再利用することも

 

お作りするスーツに天然素材のボタン

つけてみたくなりましたでしょうか?

 

ぜひボタン選びの参考になさってください^ ^

 

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

袖裏もお気に入りの裏地で

 

 

** Signature Ginza Blog **

 

 

皆様こんにちは。

銀座店の石田です。

 

今回もお客様のお仕立て上がりのご紹介。

 

かっこいいスリーピーススーツです。

 

 

ストライプ柄が

さらにすらっと感を演出してくれています。

 

見え辛いですが、

腰のポケットもナナメのラインの

スラントポケットなので

ウエストラインがより綺麗に見えますよね。

 

またこちらのスーツ、

裏地をとってもこだわっていただきました。

 

 

実はこちらの裏地に一目惚れしていただき

ブラウンの表地に辿りつくという

オーダーならではの決め方です。

 

 

腕まくりをした時に

この裏地が見えるように

袖口のボタンが開く仕様にして

袖裏も同じ裏地を使っています。

 

(通常では袖裏は一番擦れる箇所なので

裏地は別の頑丈な生地を使います)

 

 

 

こだわり抜いた一着、

ぜひともご愛用いただきたいです。

 

 

 

銀座店 石田

 

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

 

今シーズンのおすすめ

**Signature Shinjuku Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

9月になり私どものショップでも

本格的に秋シーズンがはじまりました。

 

本日は今シーズンのおすすめ品を

ご紹介させていただきます。

 

 

Order Jacket ¥44,000(税込¥48,400)

Fabric Tollegno No,47-4290

 

もはや定番のネイビーブレザー。

 

今シーズンは無地ではなく、大柄のヘリンボンで

仕立てています。

 

 

ヘリンボン柄、柄の構造上少し厚みのある生地になり

秋冬らしい柄なのですが

とくにこの生地は

ふっくらした質感と柄の立体感が魅力。

 

さらにメタルボタンも王道のゴールドではなく

ダークシルバーを組み合わせておりますので

落ち着いた印象に。

もともと合わせやすいド定番アイテムのブレザーですが

ボタンの主張が控えめになると

どんなコーディネートにもマッチしてくる

心強い味方のアイテムになります。

 

 

カジュアルなデニムパンツに合わせても、

フェミニンなワンピースでも、スラックスでもokなんて

受け皿の大きいアイテム、なかなかありません。

 

生地も非常に柔らかいので

着心地がかるく

ついつい手が伸びる

ジャケットになるはず。

 

新宿店では実物のジャケットを飾っておりますので

ご来店の際はぜひ袖を通して柔らかさをご体感ください。

 

 

まだまだ暑いですが、オーダーショップでは

秋物のベストシーズンということで

生地を揃えてみなさまをお待ちしております。

 

新宿店 嶌野

カジュアルに使えるシャネルジャケット

**Signature Shinjuku Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

本日は秋物の仕上がり品のご紹介です。

 

Grace Order Line

Order Jacket ¥37,500(税込¥41,250)~

 

こちらです。

 

丸襟のジャケットです。

この形自体はよくフォーマル用のスーツとして

ご注文いただくレディライクなデザインですが、

この形、カジュアルに使える可能性も

秘めているはず…!と

カジュアルに使えるように仕立ててみました。

 

 

襟周りのデザインがフォーマル寄りですので

メタルボタンとパッチポケット、

チェック柄の生地でカジュアルに寄せた仕上げに。

ワンピースに羽織ってきれいめにまとめたり

デニムとあわせてカジュアルにきこなしたり

かなり振り幅の広そうな万能ジャケットになりました。

 

 

 

また、ボタンは先日ご紹介した

新入荷のメタルボタン。

先日のBLOGはこちら[NEWボタン!]

 

メタルボタン

 

王道のピカピカしたイエローゴールドに比べると

落ち着いた色味ですが、

濃い色のジャケットに実際につくと

十分に存在感がありますし

アンティーク感たっぷりで可愛く仕上がっております。

 

ノーカラーのカジュアルジャケット、

秋冬のワードローブにぜひいかがでしょうか?

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

PAGETOP
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]