signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

MOHAIR混率生地【LASSIERE MILLS】

MOHAIR混率生地【LASSIERE MILLS】

** Signature Shinjuku blog**

 

いつもSignature  Blogをご覧いただきまして

誠にありがとうございます。

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

今回は、久々に

スーツ生地のご紹介。

 

それがこちら、

 

 

混率生地 ウール95% モヘア5%

ブラウン No,63734

カーキ No,63736

ミディアムグレー No,AK2501-145

 

【Simple order Line Suit 】¥84 ,000(税込¥92,400)~

【Grace order Line Suit 】¥87 ,000(税込¥95,700)~

 

 

 

深みとしなやかさを持ち合わせた生地色。

とても良い雰囲気ですね。

 

モヘア生地は、ウール素材と比べ

シャリ感があり型崩れしにくいです。

熱がこもりにくく、涼しいため

これからの時期にピッタリ。

 

 

シルクのような光沢感もモヘア生地の魅力。

こちらの生地は、ウールが95%も配合されているので

滑らかな質感も兼ね揃えております。

 

そのため、サーキュラースカートや

マーメイドスカートなどのロング丈で

広がりがしっかりとあるスカートスタイル

との相性は抜群。

綺麗なドレープ感を演出できると思いますし

動きに合わせて変化する光沢感がさらに

女性らしい上品な雰囲気になります。

 

 

今回の生地は、

英国の伝統的な物作りと最新のイタリアの

トレンドを融合させた最高級毛織物メーカー

LASSIERE MILLSの生地です。

耐久性に優れており

何とも言えない発色の良さも

ブランド魅力の1つです。

 

今季お勧めしたい生地

【LASSIERE MILLS】。

 

皆様のご参考になりますと

幸いです。

 

 

新宿店 山田(香)

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

メンズっぽいスーツに仕立てるコツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は

レディースのスーツでも

メンズっぽいスーツに仕立てるコツをご紹介

 

まずはこちらの写真をご覧ください

右側がレディーススーツ

左側がメンズっぽく仕立てたスーツ

 

  スーツ,スリーピース,ベスト,グリーン,メンズ  ブロックチェック オーダージャケット

 

なんとなくのイメージはあっても

どうしたらメンズっぽく仕立てることができるのか?

ということで

いくつかメンズスーツっぽく仕立てるポイントを

ご説明させていただきたいと思います

 

デザイン

 

■フロント釦(ボタン)を2つにする

…レディーススーツはコンパクトに見せるため

1つボタンで着丈を短く作ることが多いです

2つボタンで着丈を長めに作るとメンズっぽい雰囲気が出ます

 

■AMFステッチを入れる

…メンズスーツには生地と生地の間に

しっかりとした芯地が入ってきますのでステッチは必須

レディーススーツではあまり見慣れませんが

型崩れ防止の役割もありますのでぜひおつけください

 

■胸ポケットをつける

…見た目をすっきりさせるために

レディーススーツには胸ポケットがついていないことも

せっかくつけた胸ポケットに

ポケットチーフを差して華やかにしてあげるのも◎

 

■衿穴をつける

…レディーススーツは衿巾が狭いこともあり

衿穴が省かれていることが多いです

別名フラワーホールと呼ばれ

女性から贈られた花を挿すものという由来も

 

■袖の釦を4つにする

…メンズのスタンダードは4つボタン(重ね or 並べ)

女性の場合は体格が小さくなりますので

4つにする場合は重ね付けにすると◎

さらに

ボタンは本水牛のものを選びましょう

天然のボタンはひとつひとつ柄の出方が異なります

強度もしっかりとしたものですので

長く着ていただくことができます

 

■パンツにタックを入れる

…スーツのトレンドがクラシックになっていることにより

メンズスーツは1タック入れるのが標準

クラシックなデザインは2タックのインタック

女性はお尻の丸みもありますので

思い切って2タックがおすすめです

 

■パンツの裾をダブルにする

…レディースパンツは軽やかさを出すために

スッキリとしたシングルが多め

メンズのトレンドは裾はダブル

裾をダブルにすることでスラックスの落ち感も良く

重厚な雰囲気に

 

 

サイズ

 

■衿巾を太くする

…衿巾は太いほど落ち着いた印象になります

衿穴を付ける場合のバランスも◎

 

■着丈を長くする

…メンズの着丈は

お尻がしっかりと隠れる長さが基本になりますが

レディーススーツに置いての着丈の基準は全くなく

お尻が見える長さがほとんど

着丈を長くするだけでも印象は変わりますよ

 

■ジャケットのウエストは適度にゆとりをとる

…ウエストのくびれを強調すると

やはりレディースっぽい雰囲気に

ウエストを絞って着丈を長くすると

後ろのベントが開いてしまいますので

適度なゆとりを入れてあげましょう

 

■パンツをテーパード

またはストレートシルエットにする

…メンズスーツではくるぶし丈にすることはほとんどありません

丈は靴下を見えないように気持ち長め

丈を長くすると同時に裾幅も広げてあげます

 

こちらを意識していただければ

メンズっぽい雰囲気に仕上がります

ここはというところについては

お好みでアレンジしていただいてもよろしいかと思います

 

レディースっぽくすっきり仕上げたい

メンズっぽくに雰囲気にしたいなど

ご要望がありましたらご注文の際にお申し付けくださいませ

 

女性の方も

同店舗展開のTailor Fukuokaのメンズパターンを使用して

スーツをおつくり頂くことはできますが

女性がメンズスーツで仕立てる場合のデメリットもございます

メンズパターンにてお仕立て希望の場合は

事前のご説明をさせていただきます

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

ノーカラージャケット×ロングフレアスカート

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日はスカートスーツのご紹介

 

 

先日の山田のブログ

エレガントなスーツ【Grace order Line】

こちらに引き続きまして

私もGrace order Lineにてスーツを作りました

 

ノーカラージャケットに8枚ハギのロングスカート

非常にエレガントな雰囲気に仕上がりました

実はこちらの生地

昨年のコンセプトでも使用した生地になります

抜け感のあるスカートスーツ

 

 

こちらのCANONICOのウールモヘアの生地は

色、質感共に気に入っており

私物でも作りたいなと思っていたところでした

 

同じ生地を使用しておりますが

デザインがかわると

雰囲気はがらりとかわりますね

ここがオーダーのおもしろいところ

 

Grace order Lineもぜひよろしくお願いいたします

 

 

銀座店 瀬野尾

 

仕上がってまいりました!【私物紹介】

** Signature Shinjuku blog**

 

近頃、春日和が続いておりますね。

花粉症には辛い季節となりましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

今回は、以前の山田(香)blogにて

ご紹介させていただきました

ピエール・カルダン(pierre cardin)

の生地で仕立てた

パンツスーツのご紹介です!

 

それがこちら、

 

 

個人的にかなりお気に入りです。

全体的にゆとり感を持たせ

メンズライクなサイズ感に仕立てました。

 

 

生地同様にデザインもクラシックに、、。

ダブルのジャケットは4つ釦。

ポケットはナナメに。

スラックスはタック入りで。

裾はあえてシングルにし

抜け感のあるデザインにしました。

 

全体的なデザインイメージは

女優のエル・ファニングが

映画『A Complete Unknown』

の舞台挨拶での着用スーツ。

 

pinterest引用

 

ジャケットポケットを二つ付ける

チェンジポケットと呼ばれるデザインは

よりクラシックにさせる仕様です。

なんといっても、メンズライクな

サイズ感がとてもカッコいい。

 

フォーマルらしいすっきりとした

シルエットから、しっかりとゆとりを加えた

メンズライクなサイズでのお仕立ても出来ます。

シルエットを変えるだけで

雰囲気がガラリと変わりますので

更にオーダーを楽しんで頂けるポイントです。

 

皆様のご参考になりますと幸いです。

 

新宿店 山田(香)

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

 

****ゴールデンウイーク営業時間****

 

スカートスーツのお仕上がりご紹介-CANONICO-

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日はこちらのスカートスーツの

仕上がりをご紹介

 

 

こちら

実は私物で作りましたスーツでございます

近年のネイビーブームで

クローゼットがやや重めの色が

多くなってしまっておりましたので

さわやかな1着を追加

 

 

袖元のアップを見て頂くとわかるように

ウール100%ではない生地感

こちらはウール、シルク、リネンの三者混

ウールのシワのなりにくさ、しなやかさ

シルクのさらりとした肌触り

リネンの涼しげな雰囲気

それぞれの素材の良いとこどり

イタリアCANONICO(カノニコ)社らしい生地ですね

※色はこちらの2枚目袖元の写真が近く

ややグレーみのあるブルーになります

 

 

 

ロングタイトスカートとは雰囲気の異なる

テーパードのタックパンツもセットでつくりました

その日の気分で

メンズっぽいパンツスタイル

エレガントなスカートスタイルを楽しみたいと思います

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

ネイビーのシンプルなスカートスーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日も今季コレクションより

スーツのご紹介

 

ネイビーのスーツは知的で真面目

誠実な印象を与えるスーツとして

最も王道なオーセンティックな一着とされています

メンズスーツに関しては

細かなデザインは違えど

基本的な形やシルエットに大きな変化はありませんが

レディーススーツに関しては

デザインや形、シルエットは幅広くありますので

与える印象も少しばかり変わってきます

 

 

No.55-807

Order Suit ¥39000+tax(¥42900)

 

衿なしで顔周りをすっきりと

ややフレア感のあるスカートで女性らしく

 

ネイビーのスーツは王道過ぎて

新入社員のように見えてしまわないか…

というお声もありますが

このようなデザインに

アレンジしてあげることで

堅い印象がやわらかくなり

誠実な印象は残しつつ

スタイリッシュな雰囲気に仕上がることも出来ます

 

 

店頭には色柄豊富にご用意しております

この色のこんな形のスーツが欲しいと

はっきりしたイメージはなくても

こんな雰囲気のスーツが欲しいという

ふんわりしたイメージだけでも構いません

色々お話を聞かせていただく中で

ご提案できるものもございますので

ぜひお気軽にご相談くださいませ

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

シンプルなライトグレーのパンツスーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

季節外れの雪に驚きつつも

ファッション業界では

春夏のアイテムが続々と

登場していますね

 

本日はSignatureの

2025シーズンコレクションよりご紹介

 

2025SS

 

グレーのスーツは落ち着いた印象というイメージがありますが

グレーの明るさは

ライトグレー(明)>ミディアムグレー>チャコールグレー(暗)

と幅広くありまして

色のトーンによっても受ける印象はがらりとかわります

 

今回は春夏ということもあり

すっきりとしたライトグレー

かっちりと見えるパンツスタイルも

さわやかな雰囲気になりました

 

2025SS

 

ライトグレーのスーツには

ピンクやパープルなどのやわらかい色味を合わせても良いですが

一枚目の写真のように

ネイビーのロンドンストライプシャツを合わせるのがおすすめ

 

最近はタックパンツも

レディースのスーツスタイルで

目にすることが多くなりましたね

腰回りにはゆとりをとりつつも

パンツの丈や裾の細さを調整してあげることによって

すっきりと仕上げることもできます

 

このシーズンも

みなさまのお手伝いが出来ることを楽しみにしております

 

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

チェック柄のスカートスーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は

こちらのネイビーのスカートスーツのご紹介

 

 

遠目で見るとほとんど無地のように見えますが

実はチェック柄のスーツ

ネイビーベースに薄いピンク色のラインが重なっており

なんとも控えめな感じにぐっときてしまいます

 

 

ピンク色のラインに合わせて裏地はくすみパープル

 

 

内側に付いているのは生地ブラントの織りネーム

REDA1965

イタリアの名門レダ社は

老舗のブランドではありますが

近年は機能素材の開発や環境に配慮した取り組みにも積極的で

生地の色柄も流行を捉えたものが多く

「お洒落な1着」にはぜひおすすめしたいブランドです

 

レディースのスーツにはストレッチが効いているものが多く

ポリエステルやポリウレタンなどが混紡されている場合がほとんど

化学繊維はどうしても劣化がしやすいと言われておりますので

Signatureでは長くお召しいただけるよう

ウール100%の上質な素材を多く扱っております

素材の風合い肌触りなども店頭にてお確かめ頂ければと思います

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

*Signature トップページへ*

*Signature ショップページへ*

 

新作裏地が入りました!

**Signature Sinjuku blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

先日、私共であつかっておりますスーツの

釦、裏地がリニューアルいたしました。

 

かなり面白いものが入荷してきましたので

ご紹介させていただきますね!

 

裏地

オプション裏地 キュプラ100%(リバティプリント)

¥11,000(税込¥12,100)

 

ファンの多いリバティプリントより

裏地が入荷いたしました。

クラシカルで華やかなイメージの柄で

リバティらしい細やかなプリントが美しいです。

 

(個人的にはウィリアムモリスのファブリックデザインが

すきなので…柄のセレクトにもキュンときました!)

 

 

プリントの裏地というと

一般的には素材は

ポリエステル、たまにシルクを見かける程度なのですが

こちらはキュプラにプリントを施している珍しいタイプ。

 

キュプラの着心地の良さはそのままに

プリント裏地が選んでいただけるようになりました。

 

お値段的には弊社の折柄のキュプラより数段あがり

かわいい金額ではないですが…

それでも流通量の少ないキュプラのプリント柄で

こういったクラシカルな柄は非常に珍しいため

価格以上の魅力のある裏地です。

 

私も次回のオーダー時に使おうかな…と悩んでいます。

オーダー時はぜひ、新しい裏地のラインナップにもお目通しくださいね!

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

 

**MIYUKIKEORI**-国産生地のお勧め-

** Signature Shinjuku blog**

 

Signature  Blogをご覧の皆様、

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

一段と寒くなって参りましたね、、。

皆様お身体にはご自愛くださいませ。

 

今回は、国産生地のご紹介です。

個人的に国産生地が好きなので、よく私物で作りますが

国産生地メーカーのなかでお勧めの1つ

‘‘MIYUKIKEORI‘‘をご紹介いたします。

MIYUKIKEORIでは、ならではのしっかりとしたハリやコシ,

滑らかな触り心地が特徴です。国産生地はカチッと真面目な

雰囲気の生地が多いイメージがありますが、

今回ご紹介させていただきます生地の様な珍しい

柄や色味などが多いメーカーでもあります。

 

 

右 No.XF20344 左No.LMF3876

【Order Suit 】 59,000(税込¥64,900)~

 

MIYUKIKEORIは1505年創業の御幸毛織工場の生地です。

長い歴史があり、昔ながらの縫製手法と最新の縫製技術を

兼ねそろえ丁寧に1つ1つ手間をかけられ作られております。

日本の気候も考慮し縫製されているため

日本縫製ならではの良さです。

 

 

フェミニンで大人っぽさが出た生地です。

丁度良い具合に起毛感がございますので

女性らしく柔らかい雰囲気になるかと思います。

他では中々見れないお色味になっております。

 

ぜひ、新年度の1着目にいかがですか。

皆様のご参考になりますと幸いです。

 

国産生地関連Blog

国産生地の良さがわかる生地

国産生地のおすすめ

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

PAGETOP
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]