signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

持込生地 麻スカート仕上がり紹介

持込生地 麻スカート仕上がり紹介

** Signature Aoyama Blog **

 

皆様、こんにちは。

 

 

青山店の齊藤です。

 

本日は、私の持ち込み生地で仕立てました、

スカートの仕上がり紹介になります。

 

こちらになります!

 

 

 

 

日暮里の生地屋さんで見つけた麻100%の生地を、

今回はサーキュラースカートでオーダーしてみました。

 

仕上がりは言うまでもなく最高です!

麻素材がどことなく夏を感じさせてくれますね。

今年の夏はこのスカートをヘビロテ決定です。

 

麻ならではのシワが付くのもまた楽しみです。

 

 

またスカートと合わせたブラウスは、

ベージュ、ブルーグレー、ネイビーの3色をご用意しております。

サイズ展開S、M、L

価格¥12000+tax

 

 

 

 

シグネチャーでは、

お持ち込み生地(先地)でのお仕立ても承っております。

 

《持込生地お仕立て価格》

【Suits】 38,000+tax

【Jacket】26,000+tax

【Bottom】 12,000+tax

【Design Skirt】16500+tax

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合はTailor Fukuoka男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

 

 

暑い!と言ってみたい!

**Signature Ginza Blog**

 

皆様こんにちは。

銀座店の坂本です。

 

春夏もののオーダーを頂くことが増えてまいりました。

夏らしい涼し気な装いといえば

軽いジャケット生地のスカートセットアップ。

 

ジャケット生地 春夏

 

ざっくりとした目のホップサックや

リネン混紡生地など

風合いも豊かで見ていて楽しいものです。

 

これらは暑い季節に似つかわしい素材です。

活躍する時期が待ち遠しいものです。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合はTailor Fukuoka男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

コットン素材のアイテムもオーダーできます!

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

ありがとうございます。

Signature新宿店の北條です。

 

少しずつ暖かい日が増えてきましたね。

とはいえ、まだまだコートやマフラーが

手放せない寒さなので、

春向きの洋服を考えるのはまだ早いという方も

多いかもしれません。

 

そこで本日ご紹介したいのがこちらの生地。

コットン 生地

Order Suit ¥48,000~+tax

Order Pants ¥18,400+tax

Order Skirt ¥16,400+tax

 

コットン素材の生地です。

寒い時期に活躍していたアイテムに

写真のような白やベージュ系など

淡いカラーのアイテムを合わせるだけで

新鮮さのあるコーディネートになりますよ!

 

定番のアイテムとして

普段、綿素材の商品を沢山見かけるかと思いますが

いざ欲しくなって探しにいくと

自分の好みのサイズや形のものが

見つからなかったという経験はありませんか?

 

特にパンツやスカートは、丈が長かったり、

ウエストサイズが合わなくて不格好だったりと

お悩みも多いかと思います。

 

最近だとパンツはワイドシルエット

スカートは全体的に長めの丈でのご注文が

増えてきています。

 

コットン パンツ

 

暖かくなる前に、コットン素材で

すぐに使えるアイテムをオーダーしてみませんか?

ご来店をお待ちしております^^

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合はTailor Fukuoka男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

 

リクルートスーツのサイズ感について考える

**Signature Ginza Blog**

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

今回は前回に引き続き、リクルートスーツについて。

オーダーショップらしく、サイズ感を考えてみようと思います。

 

リクルートスーツ

 

さてさて。

リクルートスーツの場合、なによりも「キチンと見え」が大事ですよね!

ぶかぶかのスーツを着ていたらだらしなく見えてしまいますし、

ぱつぱつのスーツでも品がありません。

 

しかし、普段着なれていないスーツのサイズ感はイメージがつきにくいですね。

特にジャケットは見た目の印象を左右しますが、

適正サイズはわかりにくいもの。

 

スーツのジャケットとして個人的に気をつけていただきたいのは

「肩幅」・「袖丈」・「身幅」

の3つです。

 

まず第一のポイント、肩幅。

じつはここがスーツの最重要ポイントです。

 

 

スーツの肩幅

 

ちょうど良い肩幅のスーツは

二の腕からちょうど上がった位置に肩先が来るくらいが目安。

 

スーツの肩幅

 

この写真のように、さわった時に指が大きく沈み込むようなら

肩幅の余っている状態です。

 

スーツの肩幅

 

こちらは逆に肩幅が足りない状態。

ちょっとわかりにくいですが、肩先がスーツの肩幅に収まらず

外に飛び出てしまっています。

 

肩幅はスーツの見た目だけでなく

着心地にも影響するポイントなので気を付けたいですね。

 

 

続いては袖丈。

レディースのスーツは、「ココが正解!」という丈は

決まっていませんが

きれいに見える範囲はこのくらいです。

 

袖丈

 

上の写真はちょっと短め。

シャツが1cm~1.5cm覗く程度です。

 

 

こっちは逆にちょっと長め。

親指の付け根から2~3cm上くらいでしょうか。

これより長くなるとちょっと長すぎてしまい

きれいには見えません。

 

 

そして最後に幅ですが。

リクルートスーツ、という目的を考えると、

ボタンを留めてもきれいにみえるサイズがいいですね!

 

肩幅さえきちんと合っていれば

身幅は少々大きめでも問題ありません。

むしろタイトにしすぎてしまうと

ボタンを留めたときのぱつぱつ感はどうしても出てしまいます。

 

ジャケット身幅

 

上の写真はぱつぱつ気味ですね…

 

 

ジャケット身幅

 

レディースのスーツだと

ボタンの掛けジワを完璧になくすのは難しいですが

「頑張ってボタンを留めてます」感が出てしまうと

あまりエレガントではありませんので

ボタンが引っ張られていないくらいのサイズが目安です。

 

もちろん、オーダーでお仕立ていただく際には

キチンと確認してオススメのサイズ感でお作りさせていただきます!

 

サイズでお悩みの方はぜひ、ご相談ください。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合はTailor Fukuoka男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

 

テーパード派?ストレート派?それとも…?

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

街中はすっかり春ですね

ショップを覗いても

ピンクやベージュ

イエロー、グリーンなど色鮮やかで

買い物欲がそそられます^ ^

 

そして、最近はスラックスのシルエットが

多様化しているかなと思います

テーパード、ストレート、ワイド、フレア

今まではシーズンごとに流行りがあり

どこかにポイントを絞られていたものが

今シーズンはどれも並列して見かけます

“ゆったり”なサイズ感というのは共通しているかもしれません

それに合わせてジャケットの着丈も長くなっているように感じました

 

オーダースーツはどのシルエットにもお作りが可能です

その分ご注文の際にお悩みになる方も多くいらっしゃいます

おすすめとしては…

電車の中で自分と背格好の似ている方のシルエットを見てみること

そうそうこの感じ、あの感じ

私たちまスタッフまで教えてください

もちろん、ジャケットとのバランスもありますので

ご提案もさせて頂きます

 

 

秋冬は細みのテーパードでしたが

今季はツータックのゆとりあるテーパードに

挑戦してみようかなと思っております

またご紹介させていただきますね

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

 

夏のジャケスカ

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧頂きありがとうございます。

新宿店の長谷川です。

 

まだまだ寒い季節が続きますが、

3月からは春夏物生地を展開していきます。

そこで少し早めに

私自身の今年のSSスーツが仕上がってきましたので

ご紹介致します。

 

レディーススーツ

 

Fabric゙:Di pray Made in Italy

今年はジャケット生地で

テーラードジャケット&プリーツスカートを作成しました。

 

レディーススーツ

 

リネン混の夏らしい生地感に

ブラウン、モカ、アイボリーで織り成すチェック柄が

チェック好き長谷川にはたまらない一着…

 

 

釦は椰子の実を削り作ったナット釦のブラウンを。

経年劣化で味が出てくるのも楽しみです。

 

スカート丈は今回もミモレにしたので

ジャケット丈はショートに。

個人的にかなり満足いく1着となりました。

更にこちら、「ジャケパン」ではなく

「ジャケスカ」コーディネートができるよう

ネイビーホップサックでジャケット・スカート作成中です!

 

皆さまも是非、

ジャケット生地で「ジャケスカ」

お試しくださいませ(^▽^)/

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合はTailor Fukuoka男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

カジュアルにも着回せるデニム生地

** Signature Aoyama Blog **

 

 

 

みなさま、こんにちは。

 

青山店の齊藤です。

 

 

 

本日は、私自身の春夏スーツのオーダー過程をご紹介させて頂きます。

 

 

今回はデニム生地で作ろうと以前から計画していたので、

デニム生地にいたしました。

 

 

次にデザインへ移ります

 

カジュアルで使いやすいようにテーラードジャケットで、

私服にも着まわせるようなサイズ感にしようと画策しています。

生地自体も固めなので、ボトムはタイトスカートにしました。

 

 

 

 

裏地は好きな赤色で、ボタンはデニムと相性のいい、

貝ボタン《¥2000+tax》にしてみました。

 

最後にサイズです。

ボトムがスカートなので、ジャケット丈は短めで。

スカート丈は膝が隠れるくらいのきもち長めです。

シルエット的に裾巾も少しだけ狭くしてみました。

 

 

 

仕上がりは3月頃の予定。

仕上がってきましたら、またこちらでご紹介させて頂きます。

 

《ご紹介のデニム生地でのお仕立て料金》

タイトスカートスーツ¥48000+tax

パンツスーツ¥50000+tax

単品ジャケット¥35600+tax

単品スカート¥16400+tax

単品パンツ¥18400+tax

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合はTailor Fukuoka男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

 

お祝いのスーツ

**Signature Ginza Blog**

 

皆様こんにちは。

銀座店の坂本です。

 

寒いながら春らしい日差しが

見えるようになってまいりました。

ご入学式、ご結婚式用などの

少し華やかなスーツをご注文頂くことが続きました。

ビジネス用には

かっちりとしたものをお召の方も

華やかさを加えると季節や

お祝いの雰囲気により似合うかと思います。

 

スーツ セレモニー風

 

先だってご注文いただいたのは

すっきりとしたVカラージャケットに

ふんわりとしたフレアスカートの上下です。

 

ソラーロ生地

 

生地はオレンジ色がベースのソラーロ生地。

縦糸と横糸に異なる色を用いるため

見る角度によって色彩の変わる

「玉虫色」と表現される輝きと

細番手糸のドレープ、光沢が魅力です。

生地の風合いを主役にした

他にはない一着になりそうで

今から完成が待ち遠しいところです。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

セレモニースーツもオーダー頂けます。

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧頂き

ありがとうございます。

新宿店の北條です。

 

先月お客様よりご注文を頂いたスーツが

仕立て上がってきましたのでご紹介します。

 

ツイード

 

セレモニー用ということで

鮮やかなブルーのツイード生地で

スカートスーツをご注文頂きました。

 

ツイード

ウール素材だけでは出せない

華やかさのある仕上がりです。

 

こだわりは、こちらの「くるみボタン」。

オプション¥3,600+tax

 

ツイード

スーツと同じ生地で作られた釦なので

変に目立ちすぎたりせず、

今回のようなセレモニー用のスーツで

選ばれる方が多いです。

 

 

ツイード生地は、ブルー以外もご用意しています。

ツイード

ツイード

 

春先は、やはり明るめのカラーが人気です。

 

納期は、通常約1ヵ月とはお伝えしていますが

ご注文をいただく時期によって変動がありますので

余裕をもった納期でご注文をいただくのが

おすすめです。

みなさまのご来店をお待ちしております。

 

タイトスカートスーツ ¥60,000+tax

フレアスカートスーツ ¥63,500+tax

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

リクルートスーツのボタンについて考える

**Signature Ginza Blog**

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

Signatureには今の時期

入学式やリクルート、フレッシャーズの

スーツをお求めのお客様がたくさんいらっしゃいます。

 

そこで今日は、ちょっとニッチなリクルートスーツのお話を。

 

 

リクルートスーツ。

量販店さんでご購入される方も多いでしょう。

きりりとした印象のテーラードジャケットに

タイトスカートかパンツ。

定番の組み合わせですね!

 

リクルートスーツ

 

そこで就活生の頭を悩ませるのが、ジャケットのボタンの数。

 

レディースのスーツの場合、フロントのボタンが

1つタイプと2つタイプ、どちらも定番デザインになっています。

 

 

よく言われるのは、

1つボタンだとすっきり、女性らしくシャープな印象。

2つボタンだとかっちり、堅実で落ち着いた印象。

 

で?結局どっちがいいの?!?!

私も就活生のときは頭を悩ませていました。

 

 

『就活には真面目にみえる2つボタンがおすすめ』

なんて言われていることもしばしばですが。

私のオススメは断然「1つボタン」です。

 

 

1つボタンがおすすめな理由、

それは、着こなしに悩まなくていいから。

 

スーツのボタンというのは

2つボタンの場合、

上だけを留めて下は開けて置くのが本来の正しい着こなしです。

ただし、下のボタンも留めるもの、と思っている方もちらほら。

 

レディースのスーツはメンズと違い、きちんとしたルールはないのです…

ですので、どちらも間違いではありません。

 

でも、毎回結局どちらが好印象なのか悩むのも面倒でしょう。

そんなことを悩むくらいなら、自己PRの復習をしたほうがずっといいはず。

 

その点、そもそも1つしかボタンのないデザインなら無駄な悩みもいりません。

付いているボタンを留める、一択です。

「堅実さ」は2つボタンに比べて少々劣るかもしれませんが

定番のデザインゆえ、「遊んでいる」ような印象は全くありませんよ!

 

いろいろと書きましたが、

リクルートスーツの一番大事なところは清潔感。

身体にあってきちんと見えれば細かなデザインは2の次です。

 

次回はサイズ感についても考えてみようと思いますので

リクルートスーツお考えの方のお役に立てれば!

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合はTailor Fukuoka男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

PAGETOP
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]