signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

営業時間変更・休業日のお知らせ

営業時間変更・休業日のお知らせ

【営業時間変更のお知らせ】

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴い

短縮営業を実施しておりましたが

7月1日(水)よりわずかではございますが

営業時間を拡大することとなりました

(通常営業まではもうしばらくお待ちください)

 

7月1日(水)より

Signature全店(新宿・銀座・青山)

月~土 【11:30~19:30】

日のみ 【11:30~18:30】(無休)

※短縮営業期間は当面の間とさせていただきます

今後の状況により変更のある場合はこちらでお知らせいたします

 

これまでのコロナウイルス対策は現状通り続け

感染防止により一層注意してまいります

 

※新型コロナウィルスの感染拡大防止対策につきまして※

Signature(Tailor Fukuoka)では感染防止の為、

下記の対策を行っております。

1.スタッフが出退勤する際の手洗い、消毒の徹底

2.接客後使用したメジャー、テーブル、筆記具等のアルコール消毒

3.スタッフの朝晩の検温

4.店内の定期的換気

5.お客様間のソーシャルディスタンスへの配慮

 

※ご来店されるお客様へのお願い※

・来店時のマスク着用

・入店時の手指消毒

・できる限り最少人数でのご来店をお願い致します

・体調不良や、体温が37.5℃以上の方はご来店をお控えください

・混雑時は入店制限をさせて頂く場合がございます

 

お客様とスタッフの安全を第一に考え、

上記の対応をとらせていただきます。

何卒、ご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

 

* * *

 

 

【休業日のお知らせ】

 

7月14日(火)~16日(木)

社内研修の為、全店休業とさせて頂きます。

 

お客様にはご不便をおかけいたしますが

ご理解の程宜しくお願い致します。

ニューフェイスの裏地たち

**Signature Shinjuku Blog**

 

こんにちは!

新宿店の長谷川です。

 

タイトルにもあるように、

先日、新たに裏地を仕入れに行ってきました!

今日はそのニューフェイスをちらっとご紹介致します。

 

キュプラ裏地

 

Cupra Lining ¥3,000〜

キュプラはコットンの再生繊維になりますので

肌触り、滑りの良さもよく

冬場は静電気を抑えてくれる効果もあります。

以前にもキュプラ裏地について

触れたブログを書きましたので

よかったらそちらも合わせてみてみてくださいね。

 

せっかく仕入れるのなら、

今まで弊社でご用意してなかった色を

入れたいという話になり、珍しい色も入れました。

この中でも私が気に入っているのが…

 

キュプラ裏地

 

【山吹色】

山吹とは、バラ科の落葉低木、

ヤマブキの花の色からの色名です。

昔から小判などの金貨の色の名称としても呼ばれた色です。

 

キュプラ裏地

 

【スカイブルー】

晴れた空の色の明るい青です。

ヨーロッパでは崇高な感情を表す色とも呼ばれています。

夏のシーズンに是非つけていただきたい裏地です。

 

キュプラ裏地

 

今回入荷した裏地の他にも

かごいっぱいにご用意をしています。

各店現物限りの一点ものも多いので

気になる方はお早めにチェックしてみてください!

 

表生地はあまり派手にできない方でも、

中の裏地は思い切って

お好きなお色を付けてみてはいかがでしょうか。

 

※表示は税抜き価格

 

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更させていただきます。

6月30日まで短縮営業時間

月~日  【 12:00-18:30 】 (定休日なし)

7月1日~短縮営業時間

月~土 【 11:30-19:30 】
日のみ 【 11:30-18:30 】

(定休日なし)

※短縮営業時間は当面の間とさせて頂きます。

 

なお、社内研修の為

7月14日(火)~16日(木)全店休業致します

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

洗練されたカラーストライプのスーツ生地

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

いくら夏が暑くても

スーツ屋なんです

 

ということで

スーツ生地のご紹介をさせて頂きます

 

ストライプのスーツといえば

シンプルな白いストライプの他に

カラーストライプといって

色のついたストライプの柄もございます

 

個人的に好きなカラーストライプが

こちらの

グレーベースにブルーのラインが入ったもの

 

GUABELLO

 

GUABELLO

 

No,82-2501 GUABELLO-グアベロ(ガーベロ)-

Basic Line ¥82,000

Grace Line ¥87,000

 

生地はイタリアのGUABELLO社

(グアベロ、ガーベロなどと呼びます)

なかなか聞きなれないブランドかもしれませんが

高級スーツ生地メーカーの

ゼニアやロロピアーナと並びクオリティは◎

 

グレー×ブルーの組み合わせは

ベースの無彩色のグレーが

ストライプのブルーをより綺麗にみせてくれます

グレーの濃さ、ネイビーの鮮やかさ

バランスが非常に良くとれていて

GUABELLOらしく洗練された生地とも言えます

 

 

GUABELLO

 

スカートスーツやパンツスーツ

オールマイティーにお作り頂けます

おすすめとしては

シンプルなテーラードやVカラーのジャケットに

ややながめのタイトスカート

ストライプスーツはメンズっぽい印象ですが

ここはあえて

スカートスーツがいいなと想像してしまいました

 

店頭には様々生地をご用意しておりますので

ぜひ色々ご覧になってみてください

 

※表示は税抜き価格

 

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更しております。

短縮営業12:00~18:30 (休業日なし)

詳しくはこちら

【営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

夏のスーツのお手入れ

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

「真夏日、気温30度越え」

言葉を聞くだけでも

スーツを着ているのが暑苦しくなりますね^ ^;

 

汗をかくこの季節は

スーツがとても傷みやすい季節でもあります

汗をかいたままにしてしまうと

嫌な臭いがしてきたり、変色してしまったり

お気に入りのスーツが台無しになってしまいます

本日は

やや手間ではありますが

さわやかなスーツスタイルをキープするための

お話をさせて頂きたいと思います

 

 

■汗拭きシートをいつもバックに

女性の場合はシャツではなく

カットソーを着用することが多いと思います

カッソーの場合は首まわりの汗が

ダイレクトにスーツについてしまいますので

汗をかいたらこまめにふき取ってあげましょう

 

■インナーは長袖を選ぶ

ジャケットを脱いだ時の涼しさを優先して

半袖のシャツやカットソーを選んでしまうと

スーツの袖の部分に汗がまとわりついてしまいますので

長袖もしくは七分袖など

袖が長めのものを選ぶようにしましょう

 

■半袖の肌着を着用する

シャツやブラウスの透け防止などで

肌着を着用するかと思います

キャミソールやタンクトップよりも半袖

袖が付いていることで脇の汗が

シャツやブラウスに直接染みこむことを防いでくれます

 

最近は機能素材が多く出回っていますが

インナーや肌着はやはり綿素材が優秀です

ポリエステルは速乾性がありさらりとしていますが

汗を吸収する機能はなく、かいた汗はそのままなんです

それに比べて綿は汗を繊維の中に吸収してくれるので

菌の増殖をおさえて臭いを軽減してくれます

臭いが気になる…という方は

着用するものの素材を見直してみると良いかもしれません

 

そして、帰宅後のお手入れとして

 

■汗が付いた部分に蒸しタオルを

首まわりや脇下など汗染みになっていなくても

汗をかいたなという箇所に

濡らして硬く絞ったタオル(蒸しタオルだとさらに◎)で

トントンと汗をたたきとってください

※擦ってしまうと生地を傷めてしまいます

 

■一日は陰干し

スーツを着たその日はクローゼットにしまわず

風通しのよいところに陰干しをして

スーツにこもった熱を逃がしてあげましょう

タバコなどの臭いが気になる方は

ここで霧吹きでシュッシュと水分をあげてください

水分が臭いを取り込みそのまま蒸発してくれます

同時に着用時のシワも伸ばしてくれますよ

 

以上が普段できる

夏のスーツのお手入れ方法です

これをやるだけでぐっとスーツが長持ちします

 

そしてもう少しだけお付き合いください

 

◆汗をかいたらクリーニングがNGなワケ

汚れたらクリーニング(通常はドライクリーニングを指します)

間違いではないのですがこれが汗となると話は別です

というのも

ドライクリーニングは

「水で洗うと型崩れをしたり縮んでしまう洋服」

を洗うために開発された洗濯法で

水ではなく有機溶剤(石油系やパークエチレン系)で汚れを落としていきます

このドライクリーニングでは

油溶性の汚れ(皮脂やほこり、口紅やファンデーション)は

落とすことができるのですが

水溶性の汚れ(汗やしょうゆ、アルコール)は落ちません

ですので

クリーニングに何回出しても汗や臭いは落ちないまま

スーツの生地だけを傷めてしまうことに…

 

汗抜きクリーニングやウエットクリーニングなど

汗対策のクリーニング方もちらほらみかけます

日頃は上記のお手入れをし

シーズンの終わりに

汗対策のクリーニングをお願いするとよいでしょう

 

暑い夏もさわやかに乗り切りましょう^ ^

 

青山店 瀬野尾

 

 

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更しております。

短縮営業12:00~18:30 (休業日なし)

詳しくはこちら

【営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

コットンリネンで仕立てるスカート

** Signature Aoyama Blog **

 

 

皆様こんにちは

Signature青山店の齊藤です。

 

ここ最近暑さを感じることが増えてきて、

去年仕立てたリネンのサーキュラースカートが大活躍しております。

 

そこで本日は単品スカートにおすすめの生地をご紹介いたします。

 

No.05-3035 Linen55%/Cotton45%

Grace Line ¥22000(フレア系スカートへ変更+¥3500)

 

本来ジャケット用の生地なので

ボトムに仕立てるのには向きませんが、

( ジャケット生地はざっくりとした織りの生地が多く、

パンツの場合腰回りや膝の部分に負荷がかかりやすい為 )

フレア系スカートのようなデザインであれば

生地へ負荷がかかりにくいためお仕立てすることができます。

 

 

トルソーに生地を巻き付けて着用イメージの写真も撮ってみました。

 

スカートの形はいくつかありますが、

私はタックフレアスカートのミモレ丈がおすすめです。

( 同じデザインで仕立てたスカートを新宿店の石倉が

以前のブログで紹介していますのでご参考にどうぞ )

 

ひとつの柄が大きいので、

ジャケットと中に着るシャツは無地のアイテムを合わせ

すっきり見えるようにコーディネートするのがおすすめです。

 

 

お気になられた方は店舗まで

お気軽にご連絡ください。

 

 

Order Suit ¥39000~

Order Skirt ¥15700~

 

※表示価格はすべて税抜価格

 

 

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更しております。

短縮営業12:00~18:30 (休業日なし)

詳しくはこちら

【営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

夏に着たい、彩りのシャツ

**Signature Shinjuku Blog**

 

こんにちは、新宿店の北條です。

これからの季節におすすめのシャツ生地を

インポートブランドの中からご紹介します。

 

ALUMO

Order shirt   №39679

ALUMO -アルモ-

100% Cotton   ¥15,000-

石倉のブログにて紹介のあった生地と同じように

コットン100%ですが、表面に節がありリネンライクな1着。

鮮やかなイエローとアクセントに入った

ブルーのストライプが、夏の装いにぴったりです。

小ぶりの衿型に、サイズ感は少しゆったりめで。

インでもアウトでも使える丈感で設定すると

色んな着こなしを楽しめると思います!

 

インポート

Order shirt  №ZBB-16-11

Manifattura di Valle Brembana

-マニファッテゥーラ・ディ・ヴァッレ・ブレンバーナ-

100% Cotton   ¥15,000-

 

※1907年創業のイタリア老舗シャツ生地メーカー

ブレンバーナは、自社一貫生産による革新的なシャツ生地の開発と

数多くのクオリティ、バリエーションを持つメーカーです。

現在は、イタリアの3大メーカーの1つ

OLUTOLINA(オルトリーナ)の傘下に入り、

生産を継続しています。

 

インポート生地らしい配色の

ブルーとブラウンのオルタネイトストライプ。

インパクトのある柄ですが

白をベースにしているので

爽やかな印象を与えてくれます。

こちらは、身体のラインに沿うサイジングにして

マニッシュな雰囲気がおすすめです!

 

梅雨の間に、夏に備えてシャツを仕立ててみませんか。

本日ご紹介した生地は新宿店の店頭に出ているものです。

銀座店・青山店にも素敵なインポート生地が

店頭に並んでいますので、ぜひお立ち寄り下さい。

 

※価格は、全て税抜き価格です。

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更しております。

短縮営業12:00~18:30 (休業日なし)

詳しくはこちら

【営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

ループタイという選択

** Signature Ginza Blog **

みなさまこんにちは、

Signature銀座店の須貝です。

 

今回は私の大好きなアイテム

ループタイをご紹介いたします。

 

 

 

そもそも「ループタイ」とは

金属の留め具に紐状の素材を通し、長さを調節し装着する

「簡易タイ」のことです。

 

日本では「高齢の男性がつけるもの」というイメージがありますが

近年は若い人を中心にカジュアルなシャツやクールビズアイテムとして

少しずつですが見かけるようになりました。

そもそも日本では1973年に省エネルックが流行し

ネクタイの代用として着用されたのをきっかけに普及したそうなので

アンティークなイメージとは裏腹に結構新しいアイテムなんですね

 

 

留め金は七宝、彫金、コイン、天然石、陶器などあらゆる素材で彩られ

職人技を必要とする留め具はコレクターもいるんだとか。

 

私はこのループタイが大変お気に入りでして

女性用ネクタイなどもありますが

正直レディースのスカートスーツに合わせるのは

難しく、堅苦しくなりすぎてしまいます

かといってスカーフを選ぶと、女性的ですが

私には華やか過ぎる・・・

そんな悩みにぴったりだったのがループタイでした

 

ネクタイやスカーフと違って結び方などの

技術や知識は必要ありませんし

かっちり上まで留めなくてもきれいに見せてくれるので

意外と息苦しくもありません

留め具のバリエーションも豊かなので

アクセサリー感覚でつけられるのが嬉しいところ

 

 

写真のループタイは私の私物なのですが

留め具のピラミッドにはエンボス加工がされており

鈍いゴールドがどんなスーツもシックに仕上げてくれる

他のアクセサリーいらずな存在感が気に入っています

 

今回は自分の趣味ではありますが

簡単にループタイをご紹介させていただきました

シャツでかっちりスーツを着てみたいけれど

スカーフやネクタイはハードルが高い・・・

そんな方にぜひオススメいたします!

 

須貝

 

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更しております。

短縮営業12:00~18:30 (休業日なし)

詳しくはこちら

【営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

お仕立て上がり紹介 ~国産生地×機能性素材~

** Signature Aoyama Blog **

 

 

みなさまこんにちは、

Signature青山店の齊藤です。

 

本日はお仕立て上がりのご紹介をさせて頂きます。

ベーシックなグレー生地で

ショールカラーのスーツをお仕立ていただきました。

 

 

こちらはサンペイク〈旭化成〉という機能性素材になります。

 

紫外線遮蔽性

サンペイクに含まれる特殊セラミックは、

過度に浴びると肌にとって有害性の高い紫外線を効果的にブロックし、

肌を紫外線から守る役割をしています。

 

クーリング効果

紫外線と同時に熱の反射率も高いため、

外からの熱の侵入を効率的にブロックしてくれます。

衣服内温度の上昇を防ぎ、 クーリング効果を発揮します。

 

などとこれからの季節にぴったりの素材ですね。

 

またグレー系のスーツに合わせるインナーは

どんな色も合わせやすいのが嬉しいポイント。

最初の画像ではベーシックな明るい白系のブラウスを合わせてますが、

 

 

こういった濃い色インナーを合わせると締まって見え、

コーディネートの幅も広がりますね!

 

 

ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください!

 

 

Order Suit¥39000+tax~

 

 

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更しております。

短縮営業12:00~18:30 (休業日なし)

詳しくはこちら

【営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

夏に着たい上質なシャツ

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは!

Signature 新宿店の石倉です。

 

今回は夏らしいシャツ生地のご紹介です。

 

 

 

ALUMO -アルモ-

No.39677

¥15,000-(税別)

 

今すぐにでも作りたいくらい

とても私好みのシャツです。

写真をよくみるとおわかりになると思いますが

ストライプの柄とは別に横に筋のようなものが見えます。

一見、麻シャツ?と思わせるような

そんな生地ですが

織りネームには

”100%Cotton、Two Ply”

触ってみると手触りは確かにコットン100%。

へ~、なかなか面白い!

 

生地は薄手のため、若干透け感がありますが

インナーを着れば暑い夏にぴったりです♪

普段使いにもできそうな1枚です。

 

ALUMO社とは:

エルメスやルイヴィトンなど

世界のトップブランドやTailorなどで愛されている

最高峰のシャツテキスタイルメーカーです。

 

 

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更しております。

短縮営業12:00~18:30 (休業日なし)

詳しくはこちら

【営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

10th Anniversary企画のお話

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

青山店の瀬野尾でございます

 

先日のお知らせにもありましたように

2020年6月立ち上げより

Signatureは10周年を迎えることができました

私がたずさわってからは8年ほどになると思います

ここまで続けてこれたのも

みなさまのおかげと心より感謝しております

本当にありがとうございます

 

さて、

10周年の感謝の気持ちを込めまして

ささやかなプレゼントをご用意させて頂きました

 

■6月中、オーダー商品ご注文の方へプレゼントさせて頂いております

 

…木の棒?

そうです、木の棒なんです(笑)

 

こちらはレッドシダーと言いまして

防虫・防臭効果のある木材になります

革靴の保管にはかかせないシューキーパーも

高品質なものはこちらのレッドシダーが使われております

 

*レッドシダーの使い方

クロ―ゼットやシューズボックスに

入れてお使いください

(1本より2,3本の方が効果はあります)

見た目がシンプルで雰囲気も良いので

そのままお部屋に飾っても◎

 

香りが弱まってきたら

付属のやすりでこすっていただくと

香りがもどってきます

使い捨てではないところも嬉しいですね

 

実はこちらの企画

銀座店の嶌野の案なんです

ありきたりなノベルティ案が並ぶ中で

洋服に関係するもの…

もらってうれしいもの…

使えるもの…

ということでこちらに

 

そして

袋に忍ばせてあります

「レッドシダーの使い方」(説明書)

こちらのイラストは銀座店の須貝が手がけました

Signatureの雰囲気に合わせて

素敵な仕上がりになっておりますので

ぜひ、ご覧になってみてください

 

最後に

10周年のロゴとして使いました

こちらは私が

 

10thAnniversary

 

長々となってしまいましたが

日頃支えてくださるお客様はもちろんですが

Signatureスタッフにも感謝ばかりです

 

各店の個性的なスタッフ共々

これからもSignatureをどうぞよろしくお願いいたします

 

青山店 瀬野尾

 

 

**営業時間の変更について**

新型コロナウイルス感染症対策としまして

営業時間を変更しております。

短縮営業12:00~18:30 (休業日なし)

詳しくはこちら

【営業日・営業時間のお知らせ】

ショップリストからもご確認いただけます。

女性スタッフ不在の場合、ご納品や下見などは

Tailor Fukuoka男性スタッフが対応致します。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

PAGETOP
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]