signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

**貝釦の魅力**

**貝釦の魅力**

** Signature Shinjuku blog**

 

いつもSignature  Blogをご覧いただき

誠にありがとうございます。

そして、明けましておめでとうございます。

2025年度もどうぞ宜しくお願い致します。

 

Signature  Blogをご覧の皆さま。

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

年末年始、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は愛犬を連れ1年間の感謝を伝えに、

神社へお参りに行ってまいりました!

お猿さんが芸を披露していたり、

屋台が立ち並んでいたりして

新たな1年が始まるんだな~と

感じた所存でございます。

 

さて、新年度初のblogは

【シャツ釦で特にお勧めしたい!】

貝釦のご紹介です。

 

Pinterest

pinterest引用

 

スタッフにも大人気の貝釦。

滑らかな手触りのため、

手に馴染み釦の付け外しがしやすいです。

高級感のあるデザインは勿論のこと、

1つ1つの表情が異なる点も魅力の1つです。

 

 

Signature では3種類の貝釦をご用意しております。

 

●高瀬貝釦

南洋に生息している巻貝。

オフホワイトの上品なパール色。

光の当たりかたによって美しい

七色の光沢を放つのが見所です。

白のブロードシャツに丸襟で合わせますと

高瀬貝の上品かつ七色の光沢感がより

ドレッシーさが増す釦です。

 

●黒蝶貝釦

南洋に生息する黒真珠の母貝。

黒味のあるパール色が色気があり美しい色味です。

落ち着きながらも独特な光沢感が魅力です。

黒のシャツと合わせますと、

ダークながらも黒蝶貝にしか出せない

光沢感がより雰囲気を演出してくれる釦です。

 

●茶蝶貝釦

茶蝶はマーベ貝という二枚貝が原料になっていて、

別名ブラウンマザーオブパールとも呼ばれております。

チェック柄やピンク等の淡いカラーシャツなどと合わせますと

女性らしく柔らかい雰囲気と上品さが増す釦です。

 

option shirt button ¥600(税込¥660)

 

シャツの雰囲気に合わせ、

様々な貝釦をお楽しみ頂けます。

皆様のご参考になりますと幸いです。

 

貝釦関連blog

 

スーツにも貝釦(ボタン)でお洒落に

厚みのある貝釦もご用意しております

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

 

レディースオーダーシャツのネームアレンジ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日はお客様のご要望にて

オーダーシャツの

ネームのアレンジを承りましたので

みなさまにもご紹介をさせていただきます

 

 

モチーフ刺繍にネーム刺繍をプラスしたもの

通常モチーフの刺繍は単体のため

少し大きなサイズになっております

ここで、

モチーフ刺繍とネーム刺繍を両方入れたいと

ご要望がありましたので

モチーフのサイズを少し小さくしまして

隣にネーム刺繍を…!

 

 

モチーフとネームの色はそれぞれお選びいただけますが

一緒にすると統一感がでて良いですね◎

 

こちらのアレンジは

モチーフ刺繍¥1000+税(¥1100)

+ネーム刺繍¥600+税(¥660)にて承ります

 

 

オーダーシャツに関しては

多少のアレンジも可能ですので

こんなことできますか?など

ご要望がありましたらぜひお聞かせくださいませ

 

Order Shirt¥10,400+税(税込¥11,440)~

 

Order shirt

 

 

銀座店 瀬野尾

 

*Signature トップページへ*

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

≪12/30~1/3 年末年始休業≫上品なウールワンピース

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

今期サンプルを作成したものの中で

好評だったアイテム

すっかりご紹介が遅くなりました…

 

 

ウール素材のワンピース

今まではシックなグレー系を中心に

見本などをお作りしておりましたが

この生地で作ったら…かわいいのでは?

とお作りしたところ

狙い通りの仕上がりに

男性スタッフや男性のお客様にもご好評です

 

 

袖にはギャザーをよせたパフスリーブ仕様

甘い雰囲気になりすぎないように

ショートワイドの衿型ですっきりと仕上げました

 

 

ダブルの紺ブレとも相性はばっちりですね

 

当店では生地を豊富にご用意しておりますので

一度店内を覗くだけでも構いません

ぜひお立ち寄りくださいませ

生地が好きな方だと

あっという間に1時間過ぎてしまいます笑

 

銀座店 瀬野尾

 

その他ワンピースのご紹介はこちら

冬におすすめのあったかワンピース

シャツワンピースの仕上がり例

チェック柄のウールワンピース

 

*Signature トップページへ*

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

【12/30~1/3】年末年始休業のお知らせ

いつもSignature【シグネチャー】ブログを

ご愛読いただきましてありがとうございます。

 

誠に勝手ながら

Signature銀座店・新宿店では

12/30~1/3までを休業とさせていただきます。

 

皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

Signature年末年始休業

12/29(日)11:00~15:00 短縮営業

12/30(月)全店休業

12/31(火)全店休業

1/1(水)全店休業

1/2(木)全店休業

1/3(金)全店休業

1/4(土)11:00~20:00 通常営業

伝統柄は廃れません

**Signature Shinjuku Blog**

 

みなさま、こんにちは。

新宿店の嶌野です。

 

本格的に寒くなってまいりましたので

本日は取り扱いのマフラーのご紹介です。

 

タータンチェックマフラー

 

マフラー

¥8,800(税込¥9,680)

 

タータンチェック柄の本場

イングランド製のマフラー。

伝統的なタータンチェック柄ですので

トレンドに左右されない、クラシカルな魅力があります。

 

もちろん、柄だけでなく実力も本物。

ヨーロッパの中でも北方に位置するイギリス。

 

日本と比べても冬の冷え込みの強い地域ですので

防寒具の性能の高さはさすがです。

 

ウール地のマフラーは

巻いた瞬間に違いがわかる!という

タイプの暖かさではありませんが

湿度がこもりすぎず、保温性もあり

長く着用していると快適さのわかる素材だと思います。

 

冬のコートのお供にいかがでしょうか。

 

新宿店 嶌野

 

 

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

*Signature トップページへ*

 

 

FOX BROTHERS-フォックスブラザーズ- **入荷してまいりました**

**Signature Shinjuku blog**

 

Signature  Blogをご覧いただき

ありがとうございます。

最近風邪が流行っておりますね。

皆様お体にはご自愛くださいませ。

 

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

FOX BROTHERSのジャケット生地が

入荷して参りました!!

今回のblogは、FOX BROTHERS 生地のご紹介です。

 

それがこちら、

 

 

FOX BROTHERS A2688-77

【Order Jacket】¥62,000(税込¥68,200) ~

 

何とも言えない渋さ、、。

なかなかにいい味が出ている千鳥の生地です。

 

 

FOX BROTHERSの歴史は深く、

1772年に創業し今もなお愛されているブランドです。

耐久性と優秀な品質を持つ

スーパーファインメリノウールを使用。

その為、柔らかくしなやかな生地が生み出されてます。

今回の生地は、独特な滑らかさと柔らかさを持ちつつ

少し重みのある生地です。

その為、落ち感がありふんわりとした風合いが合わさった

ジャケットになります。

FOX BROTHERSにしか出せない唯一無二の存在です。

 

もう一つの魅力が、織ネーム。

狐がとにかく可愛いのです、、。

個人的に織ネームで1番好きなデザインです。

 

FOX BROTHERS A2688-77

 

pinterest 引用画像

 

定番の英国紳士服と言えばFOX BROTHERS

と言っても良いほどクラシックかつ上品さを

兼ねそろえた生地です。

クラシック回帰の今、一着いかがですか。

皆様のご参考になりますと幸いです。

 

FOX BROTHERS 関連 blog

 

FOX BROTHERSのフレアスカート

ウールリネンのシャツワンピース

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

掘り出し物の生地あります!

**Signature Shinjuku Blog**

 

Signature Blogをご覧の皆さま、こんにちは!

新宿店の楠です。

 

今回のBlogでは生地の紹介をしていきます!

タイトルの通り、当店では

「この金額で仕立てられるのか!」と

ちょっとお得な気持ちになる生地がさらっと眠っていたりします。

 

それがこちらです。

 

 

御幸毛織 (No.84-561)

Order Suits ¥49,000~(税込¥53,900)

 

こちらの生地は、当店のスタート価格である¥39,000~(税込42,900)から

ひとつグレードアップした価格帯のものです。

 

通常このラインナップでは

ウールとポリエステルなど、化学繊維との混紡生地が多いゾーンです。

 

ただ今回ご紹介している生地はウール100%です。

少し起毛がかったような滑らかな手触りが気持ちいいです。

 

 

もうひとつのお気に入りポイントはこの色味です。

オルタネイトストライプのような、細身の線がきれいめな印象で素敵なのですが

よーくみると、真ん中の線が1本オレンジがかっているんですよね。

 

グレーとの相性はとてもいいのですが、なかなかお目にかからない組み合わせ。

珍しくて気に入っています。

 

 

生地そのものの色味は落ち着いていますが

オレンジがいいアクセントとなって、明るさを演出してくれています。

 

是非、スーツのお仕立てにいかがでしょうか。

それでは。

 

Signature 新宿店 楠

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

起毛感のあるスカートスーツ

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

本日は

スーツのお仕上がりをご紹介

 

 

起毛感+やわらかなベージュ

冬にとてもあたたかな一着が仕上がりました

 

オフホワイトのインナーをあわせると

全体的に女性らしく柔らかいイメージになりますが

ネイビーなどの濃い色を持ってくるのはいかがでしょうか?

きりっと引き締まる雰囲気もあり

個人的にはおすすめの色合わせです

 

光沢感のある生地はスーツっぽさがありますので

単品使いがややしにくいのですが

こちらのような

起毛感のある素材は

冬のスエードやコーデュロイなどとも相性が良く

普段使いもできておすすめです

 

裏地には

カーキグリーンの花柄がちらり

 

 

みなさまのご注文の参考になりましたら幸いです

 

銀座店 瀬野尾

 

おススメの柄シャツ

**Signature Shinjuku blog**

 

Signature  Blogをご覧いただき

誠にありがとうございます。

こんにちは!新宿店の山田香奈です☀

 

本格的な寒さになってまいりましたが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は、寒さのせいか乾燥で声が枯れる事が多々あるので

イソジンうがいで何とかしのいでおります。

イソジンの凄さを実感した今日この頃です、、。

 

さて、長くなってしまいましたが

新しくシャツが入荷したので、

棚の並び替えをしていたところ

個人的に可愛い生地を何点か発見しましたので

紹介させて下さい!

 

1枚目

【Order Shirt  】High Quality 1 ¥13,000+tax ~

 

白ベースのペイズリー柄シャツ。

ペイズリー柄といえば、

はっきりとした柄でしっかりと印象を与える

ようなイメージがあります。

しかし、こちらの生地はしっかりと柄は入っているものの

同色の柄になっておりますので光に反射した際

柄が浮き上がり上品な光沢感が出てきます。

衿の形をオープンカラーにすることで

少し色気のある雰囲気に。

柄シャツを着慣れていない方に挑戦しやすい

お勧めの生地となっております。

 

2枚目

【Order Shirt  】High Quality 1 ¥13,000+tax ~

 

花柄シャツ。

柄シャツと言えば花柄!と言っても良い程、定番の花柄。

エレガントな装いと女性らしさを演出できる花柄です。

冬場は、無地のニットと合わせ襟元を花柄にすることで

少し華やかで顔まわりが明るくなり可愛いスタイリングに。

上品かつ可愛らしさのある生地です。

 

3枚目

【Order Shirt  】import  Shirt ¥22,000+tax ~

 

チェック柄シャツ。

1,2枚目とは雰囲気がガラリと変わり

カントリー調の可愛らしいシャツ生地です。

今回ピックアップした生地は

チェック柄でも中々に珍しい色の生地です。

丸襟にするとより可愛らしさが出るので相性抜群です!

 

何かが物足りない、、。

そんな時に、華やかな気分にしてくれる柄シャツ。

1枚持っているだけでもスタイリングの幅が

広がってくることかと思います。

お試し頂くきっかけになりましたら幸いです。

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

冬の静電気対策

** Signature Ginza Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

ありがとうございます

銀座店の瀬野尾でございます

 

ご好評いただいております

スーツ生地を使用したウールワンピース

寒くなるとタイツやストッキングと合わせて

ご着用されることが多くなると思います

そこで出てくる「静電気問題」

 

 

なんとなくこのワンピースを着ると

ストッキングにまとわりやすい

なんてことはありませんか?

 

原因は冬の乾燥と摩擦によるもの

そして

ワンピースの素材と

ストッキングやタイツの電気の性質の相性が良くないと

静電気が起きやすくなります

 

以前

静電気の起きやすい組み合わせも詳しくご説明しておりますので

お時間ありましたらご覧になってみて下さい

静電気の起きにくい素材の組み合わせ方

 

私共のワンピースはウール素材が中心となっておりますので

アクリル素材のタイツは相性NG

ウール素材には帯電しにくい綿混紡のタイツがおすすめです

 

綿混紡のタイツがない

ストッキングに合わせたい

という場合には

ペチコートを用意しましょう

ペチコートの素材はできましたら

キュプラ(綿の再生繊維)がおすすめ

ペチコート自体が帯電しにくい素材であれば

ワンピースやストッキングの素材は気にせず

組み合わせをお楽しみいただけます

 

本日はここまで

冬のコーディネートの小話でした

ぐっと冷え込むようになってきましたので

みなさまどうぞご自愛くださいませ

 

銀座店 瀬野尾

 

**公式Instagram &Facebook更新中**

Instagram:#leitosignature

Facebook:@leitosignature

皆様からの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております

 

PAGETOP
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]