signature Blog

レディーススーツTOP > 

Signatureブログ > 

ショールカラーの美しさ

ショールカラーの美しさ

** Signature Shinjuku Blog **

こんにちは。新宿店の北條です。

涼しい日が増え、だいぶ秋らしくなってきましたね。

 

早速ですが、本日も今季オススメのスタイルを

ご紹介します。

 

【Order Suit】¥85,000(+tax)

※Basic Line ¥80,000(+tax)

 

注目して頂きたいのは、衿の部分。

「ショールカラー」と呼ばれる、タキシードに多く使われる

衿型です。丸くゆるやかにカーブしているので

フォーマル感がでてエレガントな雰囲気に仕上がります。

 

こちらの生地のように上品なツヤのある

シルク混紡の生地との相性も抜群で

見慣れたブルーも一気にフォーマルな一着に。

 

新宿店のスタッフ齊藤も

今季ショールカラーのスーツを愛用しており

個人的にもパンツスーツでオーダーを検討しています。

 

衿型を変えて、新しい雰囲気のスーツを仕立てみませんか?

サンプルもご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

ご来店をおまちしております。

 

**営業時間変更のお知らせ**

2018年10月1日(月)より

Signature(Tailor Fukuoka)の営業時間が変更になります。

月~土 11:00~20:00

日(3連休の場合は最終日) 11:00~18:30

※開店時間が変更となります

誠に勝手ではございますが

何卒ご理解下さいますようお願い致します。

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

スーツの衣替えは済みましたか?

 

**Signature Ginza Blog**

 

こんにちは。

銀座店の長谷川です。

 

ここのところ急に涼しくなりましたね!

急いで衣替えをした方も多いのではないでしょうか。

そこで皆さま、スーツの衣替えはお済みでしょうか。

私服と同じようにスーツにも衣替えの季節があります。

 

そこでおすすめなのが「フランネル」!

フランネルとは?

ウールを縮絨させ起毛加工を施した、柔らかな肌触りが特徴の生地です。

そんなフランネルの生地で女性の皆さまにおすすめを紹介します。

 

Carlo Barbera Wool 100%

Basic Line ¥47,000+tax

 

フランネルは防寒性はもちろんですが、

見た目以上に軽く、

見た目からも季節感を出せるおしゃれ生地です。

こちらの生地はイタリアの名門生地ブランド、カルロ・バルベラ。

 

なぜこんなにお安いのかというと、

以前もご紹介いたしました短尺生地だからです!

 

 

短尺生地も秋冬物に入れ替えました。

フランネル生地はもちろん、

ベーシックな色柄もご用意しています。

数量限定になりますので、ぜひ足をお運びください(*^^*)

お待ちしています!

 

**営業時間変更のお知らせ**

2018年10月1日(月)より

Signature(Tailor Fukuoka)の営業時間が変更になります。

月~土 11:00~20:00

日(3連休の場合は最終日) 11:00~18:30

※開店時間が変更となります

誠に勝手ではございますが

何卒ご理解下さいますようお願い致します。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

 

 

 

華やかカラースーツ

** Signature Shinjuku Blog **

 

こんにちは。新宿店の北條です。

 

9月に入り、楽しみにしていた

AWシーズンがスタートしました!

 

今季は新しい試みとして

レディーな雰囲気のスカートスタイルをメインに

ご提案しております。

 

おすすめしたいものばかりですが、

中でも一番好きな1着がこちら。

 

【Order Suit】¥53,000(+tax)

※Basic Line ¥45,000(+tax)

 

個人的にも欲しいと思っていた

ワインレッドのスーツです。

海外のスナップで見かけてから

ずっと探していましたが

スーツではなかなか見かけないカラーですよね。

 

パンツスーツ派であれば

長めのジャケットにテーパードパンツ

Vカラージャケットにワイドパンツ

という組み合わせも素敵です。

 

さらに注目して頂きたいのが

スカートのデザイン。

 

 

今季より新しく加わった

「サーキュラースカート」と組み合わせています。

 

動くたびにふわっと揺れるサーキュラースカートは

女性らしさのある上品なシルエットが魅力です。

 

これだけ華やかさのある色ですので

他のアイテムと組み合わせても楽しめそうですね。

 

オーダー頂く際の参考になれば幸いです。

皆さまのご来店をお待ちしております。

 

 

 

**営業時間変更のお知らせ**

2018年10月1日(月)より

Signature(Tailor Fukuoka)の営業時間が変更になります。

月~土 11:00~20:00

日(3連休の場合は最終日) 11:00~18:30

※開店時間が変更となります

誠に勝手ではございますが

何卒ご理解下さいますようお願い致します。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

 

ボタン選びってわくわくしません?

**Signature Ginza Blog**

 

みなさま、こんにちは。

 

銀座店の嶌野です。

 

銀座店にはこんなものが置いてあります。

 

 

スタッフの趣味で収集しているボタン。

メンズスーツにには大体15個前後のボタンが付くので、

1つだけあるボタンや、2~3個だけのボタンって

なかなか使いみちがないもので。

 

そんなボタンを長年あつめてストックしたボタンたちです。

 

さて、なぜこの話をしたかといいますと。

メンズスーツにはつけられない、デッドストックのボタンですが

レディーススーツの場合、デザインによっては

ボタンひとつしかつかない場合もあるのです。

 

そう…、こちらのデッドストックのボタンでも十分スーツお仕立て可能です!

中には結構良いボタンも入っているんです。

 

水牛ボタン

例えばこちら、水牛ボタンは

言わずと知れた本格派スーツのボタンの代表格。

水牛の角を削り出したボタンですので、

クラシックな雰囲気でシックな高級感が漂います。

 

こちらは華やかな貝ボタン。

オーロラの輝きが美しく存在感のあるボタンですが

それでも上品にまとまるのは

天然素材ならではの魅力です。

 

そしてこちら。

ナチュラルな木製ボタン。

カントリーなあたたかみのある風合いですので、

これからの時期のフランネルなどに付けると

とっても可愛いと思うのです。

 

他にもいろいろ、珍しいデザインのボタンが混じっております。

 

訳あり品ですので

デザインによってはおつけ出来ませんし、

予備のボタンはつけられません。

ちょっとしたおまけ、くらいのものですが

もしボタンの少ないスーツをお作りになった際は

ぜひご活用ください。

 

目の前のボタンの山から自分だけの1つを探すの

なんだかワクワクしますよ!!

 

**営業時間変更のお知らせ**

2018年10月1日(月)より

Signature(Tailor Fukuoka)の営業時間が変更になります。

月~土 11:00~20:00

日(3連休の場合は最終日) 11:00~18:30

※開店時間が変更となります

誠に勝手ではございますが

何卒ご理解下さいますようお願い致します。

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

今時期はブラウンが気分です

**Signature Gizna Bolg**

 

みなさまこんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

先日北條も言っておりましたが

いやあ、毎日暑いですね!

スーツを着てらっしゃる方を見かけると

暑いのに大変だなあ…と。(笑)

 

今の時期、どうしても「スーツを新調したい!」という

気持ちにならないと思いますが

オーダースーツの場合は

お仕立て上りは9月になります。

実は今こそ!スーツを考える時期ですよ!!

 

とは言っても、9月もまだまだ暑いもの。

そこで今の時期におすすめしたいのが、

「秋色の夏生地スーツ」です。

 

店頭にはまだまだ夏物を展開しておりますが、

実は夏物といっても、ほどんどが3シーズン物。

近年は夏場にスーツを着る方がめっきり減っていますので…

本当に真夏向けの極薄素材が少なくなっているのです。

 

だからこそ、夏生地の秋色スーツは

秋口にぴったり。

上から:

Basic Line   ¥59,000

Basic Line   ¥63,000

Basic Line   ¥39,000

Basic Line   ¥59,000

 

 

なかでもおすすめなのがこちら。

なんと弊社女性スタッフのうち

私を含め、3人が同じスーツを持っています。

お墨付きということですね!(笑)

 

写真で見て頂けるとおり、柔らかさと発色と、光沢感が

秀逸な生地ですのでレディーススーツにはピッタリだと思います。

 

また、今の時期は暑いので…スーツを新調したい方が少ないのも

正直なところ。

しかしその分、ゆっくりお買い物したい方にはぴったりです。

店内冷房を効かせて、お待ちしております。

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などはお気軽にご来店頂けます。

 

 

FERLA(フェルラ)社のジャケット

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧下さり

誠にありがとうございます

青山店スタッフの瀬野尾でございます。

 

本日は素敵なジャケットが仕上がって

参りましたのでご紹介させていただきますね

 

 

FERLA(フェルラ)社のジャケット

棚にならんでいる生地を見ていると

その華やかさから目を引くのがFERLAの生地

その中でもこちらは飛びぬけてオーラを放っていました^ ^

 

オレンジ?赤?

「スカーレット」の色名がふさわしいでしょうか?

適度に白の糸がミックスされていて

なんとも洒落た生地ですよね

 

 

Vカラージャケットは2種類ありますが

テーラードの衿を連想させるデザインで

こちらの方が軽さがありながらもかっちりとしたイメージ

 

 

生地をアップでみてみるとこんな感じ

ファンシーヤーンという糸を

上手に組み合わせているのがFERLAの特徴

糸自体に凹凸がありますので

シンプルな生地の織り方をしても

こんなにも表情豊かな仕上がりに

 

白の貝釦も生地の華やかさと相性◎

 

ジャケットのみでしたらこのくらいの

インパクトがあっても良いですよね

 

この暑い中ジャケットなんて…

と思わずに

少し暑さがおさまった頃のことを考えて

ぜひオーダーもご検討くださいませ

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などはお気軽にご来店頂けます。

 

 

訳あり生地がお買い得です

**Signature Ginza Blog**

 

みなさま、こんにちは。

銀座店の嶌野です。

 

Signatureでは今月、クリアランスセールを開催中!

中でも好評頂いているのがこちら。

 

「訳あり生地フェア」です。

ロールで入荷したスーツ生地をカットして売っていきますが、

最後までぴったり使い切ることばかりではありません。

 

 

メンズスーツが大半を占めるオーダー業界、

メンズのスーツを作れない長さのスーツ生地は扱いにくいのが現状。

 

メンズのスーツには足りないけれど、

たくさん残ってしまってもったいないな…

そんな生地を集めて特別価格にてご提供しております。

 

短い生地でもお作りできるタイトスカートスーツ限定ではありますが

中には有名ブランドの生地もちらほらと。

今回お出ししている生地はそんな「訳あり」品ですので

すべてラスト1点ものです。

 

 

 

 

中でも特におすすめしたいのがこちらの2点。

イタリアの老舗生地メーカー

「Lanificio di Tollegno」の生地です。

イタリア生地独特のしなやかさと

華やかな色味が特徴のメーカーで

女性におすすめしたいブランドです。

 

Import Fabric ¥39,000(+tax)

Standard Fabric ¥35,000(+tax)

(Basic Lineお仕立ての場合)

 

気に入っていただけるようならとってもお買い得。

ぜひ、店頭でご覧になってみてください。

 

なお、訳あり生地フェアは

新宿店・銀座店限定での展開となっております。

青山店では通常のクリアランスセールのみ

開催となっておりますのでご承知おき下さい。

 

**クリアランスセール開催中**

6/30(SAT)~7/31(TUE)

オーダースーツ10%OFF

オーダージャケット10%OFF

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

 

Summer Navy Jacket

** Signature Shinjuku Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧いただき

ありがとうございます。

Signature新宿店の北條です。

7月からSignatureでは、

「クリアランスセール」を開催しております!

この機会におすすめしたい商品が…

「ホップサック生地」で仕立てるジャケットです。

 

 

ビールの原料「ホップ」を運ぶために

用いられた麻の袋と同じ

カゴの目のような織り方をすることから

「ホップサック」と呼ばれています。

 

 

 

通気の良さと、さらっとしたタッチのおかげで

着心地も快適です。

生地の凹凸感からくる程よいラフさもあるので

Signatureでは単品ジャケットだけでなく

襟元がすっきりしたノーカラージャケットに

タイトスカートの組み合わせの

セットアップも人気があります。

今ですと、ご注文をいただいてから

約4週間ほどでお渡しが可能です。

※デザインによっては、もう少し

お時間をいただく場合がございます。

ぜひご注文の際は、ホップサック生地も

併せてご覧ください。

 

**クリアランスセール開催中**

6/30(SAT)~7/31(TUE)

オーダースーツ10%OFF

オーダージャケット10%OFF

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

千鳥柄いろいろチェックのスーツ生地

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

誠にありがとうございます。

青山店スタッフの瀬野尾でございます。

 

本日はスーツの生地紹介

 

 

左から順に

ハウンドトゥースチェック

ギンガムチェック

グレンチェック×オーバーペーン

グレンチェック

 

似たように見えて全て違う名前がついています

それぞれに歴史や由来があっておもしろいんですけどね

長くなってしまいますので今回は割愛します^ ^

 

細かなハウンドトゥースやギンガムチェックは

遠目に見ると無地っぽくも見えますので

色々組み合わせしやすい柄とされています

 

ですが

今回おすすめしたいのはこちら

(①写真右から2番目の生地)

 

 

グレンチェックにオーバーペンが組み合わさったもの

生地で見るとおおっ(派手かも)と思ってしまいますが

色で言えばモノトーンですので

そこまで派手な印象にはなりません

 

デザインもパンツスーツ、スカートスーツ

どちらもそれぞれ雰囲気良く仕上がりそうです

 

ひとつおすすめさせていただくとすれば

合わせるインナーは…

生地の柄の印象が強くなりますので

ふんわりしたホワイトやピンクよりもネイビー

黒だと堅くなりすぎますのでネイビーです!

 

スーツのセットアップとしても

セパレートでも使いやすい

チェック柄スーツぜひお試しください

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などはお気軽にご来店頂けます。

洋服のリフォーム -ボタンの付け替え編-

** Signature Aoyama Blog **

 

いつもSignatureブログをご覧くださり

誠にありがとうございます。

青山店スタッフの瀬野尾でございます。

 

本日は新しくオーダーするものではなく

リフォームのご紹介

 

最近少し時間ができましたので

またスラックスのシルエット修正をしたり…

今回はボタンの付け替えをしてみましたので

ご紹介させていただきますね

 

確か…2,3年前に今季はスタッフ皆で

同じシリーズのボタンをつけようということになり

茶色のボタンをつけたのですが

最近黒のシューズを合わせることが多く

少し濃い目のボタンがよかったなと思っていた所

 

 

フロント・袖と

(スラックスのボタンも忘れずに…!)

かえてこんな仕上がりに

 

少しカジュアルな印象から

全体がしまってきりりとした印象になりませんか?

 

ご覧下さっている皆様の中には

前の方が良かったんじゃ…

と思う方もいらっしゃるかもしれませんね^ ^

 

お洋服をお持ち頂ければ

¥3,200(+tax)+別途ボタン代にて修正も承っております

(Signatureでお作りいただいたものであれば¥2,560(+tax)にて承ります)

ボタンをお持ち込みになる場合は

ボタンの大きさ・数等もございますので

一度ご相談頂けるとよろしいと思います

 

あまり着ていない

スーツやジャケットがございましたら

このようにボタンを変えて

また新しい1着として

ご着用されてみてはいかがでしょうか?

 

**Instagram 更新中**

 #leitosignature 

皆さまからの≪フォロー/いいね!≫

お待ちしております。

 

**女性スタッフ出勤表**

女性スタッフが不在の場合は男性スタッフが

対応させていただく場合もございます。

ご来店前にこちらより女性スタッフの出勤状況のご確認をお願いいたします。

女性スタッフ不在時でも下見などお気軽にご来店頂けます。

PAGETOP
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Archives

RSS

[my_calendar category="Shinjuku"]